dellがクロムブックを発売、しかし、当座は法人向けだ。

法人向けなどといわずに、一般に売ってもらいたいところ。
もっともwinのマシンにもChrome OS自体はインストールできそうだったと思うが•••
日経BPより。
デル、SIMフリーの8型タブレットとChrome OS搭載のノートPCを発表
2014年07月17日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20140717/1059170/?n_cid=nbptrn_leaf_kanren
購入可能なクロムブック

ヒューレット・パッカード Chromebook 11 [米国正規品] (White/Blue ホワイト/ブルー)

新品価格
¥34,980から
(2014/7/23 00:57時点)

Acer C720 クロムブック Haswell 11.6インチ SSD:32GB 【並行輸入品】

新品価格
¥29,800から
(2014/7/23 00:58時点)

【並行輸入品】Toshiba Chromebook CB35-A3120 PLM01U-002005 13.3-Inch Cloud Computer

新品価格
¥36,590から
(2014/7/23 00:58時点)


高解像度版

Google Chromebook pixel Wi-Fi 32GB モデル 米国版

新品価格
¥154,300から
(2014/7/23 00:58時点)


いよいよ日本上陸のChrome OS搭載ノートPC「Dell Chromebook 11」
 「Dell Chromebook 11」は11.6型の液晶を搭載するノートPCで、OSにGoogle社が開発したChrome OSを搭載しているのが特徴。Chrome OSはWebブラウザーのChromeと、Chrome WEBストアで提供されるアプリや拡張機能を利用するOSだ。
 ディスプレイの解像度は1366×768ドット。CPUにはインテルのCeleron 2955UまたはCore i3を搭載する。メモリーは4GBまたは2GBが選べ、ストレージは16GBのSSDを内蔵する。
 通信機能はIEEE802.11b/g/n対応の無線LANとBluetooth 4.0で、有線LANポートは内蔵しない。拡張端子はHDMI出力、USB3.0ポート×2、音声入出力端子、SDカードリーダーを備える。重さは約1.32kgで、バッテリー駆動時間は最大10時間。発売は2014年第3四半期中の予定で、まず法人・教育市場向けへ投入され、一般ユーザー向けは未定となっている。•••

タイトルとURLをコピーしました