燃える小田急線、小田急線の電車の屋根は燃えるという現実

衝撃的なのは小田急線の電車の車両自体が燃えるということ。
どの電鉄の車両も同じように屋根から燃えるのだろうか?
少なくとも小田急の電車の車両は燃える。
線路の近くの建物が燃えると延焼して電車の車両自体が燃えてしまうということだ。
小田急線には注意をしたほうがいい。
Yahoo!より、
燃え上がる屋根、叫ぶ乗客=動揺広がる車両内―小田急線火災
9/10(日) 20:34配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000081-jij-soci
記事より、
屋根が燃え始めると、電車は少し進んでまた止まった。車内では、乗客が火災に気付き、運転席に向かって「ドアを開けろ」と叫んでいた。・・・
危うく乗客も燃やされるところだった。
服などの着火温度は200℃程度と極めて低い。
長時間屋根が燃えると輻射熱で服が燃え始めて大パニックになっただろう。
小田急線は燃えるので燃えやすい服には気をつけたほうが良い。
手にはペットボトルなどの水を忘れずにもって、小田急線を利用したいものだ。

[鉄道模型]マイクロエース MICROACE (Nゲージ) A2153 小田急3000形 SSE 更新車 5両セット 【税込】 [マイクロエース A2153 オダキュウ3000 5R]【返品種別B】【送料無料】【RCP】

価格:18,381円
(2017/9/10 23:18時点)
感想(0件)

小田急電鉄街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる [ 生田誠 ]

価格:1,998円
(2017/9/10 23:18時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました