安倍政権への期待は北朝鮮対策だ。それは直接北朝鮮にどうのこうのではなく、中国やアメリカと連携してという話だろう。

北朝鮮は現実問題リスクでしかない。
くだらない横田夫妻の話はともかく、このようないい加減で危険な国家を放置しておくことは問題だ。
拉致の奪還はこのようなやくざな国家に対しては経済政策も含めて強硬策しかない。
対話をと横田氏が訴えるならば、これは朝鮮からのスパイとしか思えないだろう。
YAHOOより。
北ミサイル発射、金正恩第1書記が現場で指揮
読売新聞 7月27日(日)18時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00050090-yom-int
個人の話が国益を損なうならどう考えるか?それがポイントだ。

めぐみへの遺言

新品価格
¥1,028から
(2014/7/27 21:20時点)


 【ソウル=中川孝之】北朝鮮軍が26日夜、北方限界線に近い同国南西部・長山串から日本海に向けて発射した「スカッド」とみられる短距離弾道ミサイルに関連し、朝鮮労働党機関紙・労働新聞(電子版)は27日、金正恩(キムジョンウン)第1書記が「ロケット発射訓練」を現場で指揮したと報じた。
 場所は伝えていないが、26日のミサイル発射現場とみられる。・・・

タイトルとURLをコピーしました