ジャストシステムを批判した谷村有美の旦那の原田社長、ベネッセ、は非難したことを謝罪すべきだろう。流出させた加害者のベネッセが悪いに決まっている。

原田社長はジャストシステムを批判した。
これはあきらかに責任転嫁で関心をベネッセからジャストシステムに向けるという意図があったのだろう。
今回明らかになったように名簿業者は転売を重ねており、追うことが不可能。
情報を流したベネッセがもっとも悪質に決まっている。
yahooより。
ベネッセ情報、14業者から数百社に転売か 立件は困難
朝日新聞デジタル 8月6日(水)3時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000005-asahi-soci

新・賠償責任保険の解説

新品価格
¥4,536から
(2014/7/19 08:37時点)


この原田社長、なんと谷村有美と離婚の末再婚していた。
ベネッセ原田社長夫人の谷村有美がフジで熱唱(ライブドアより)
http://news.livedoor.com/article/detail/9051836/

with II ~ YUMI TANIMURA BEST SELECTION

新品価格
¥1,980から
(2014/7/19 08:39時点)

原田泳幸の仕事の流儀 (角川書店単行本)

掟破り

新品価格
¥1,404から
(2014/7/19 08:36時点)


その他
原田社長の年収など(マクドナルド時代)
http://entamesports.com/geinou/harada/


 ベネッセホールディングス(HD)の顧客情報流出事件で、逮捕された元システムエンジニア(SE)、松崎正臣容疑者(39)が持ち出した情報が少なくとも14の名簿業者に流れていたことが、捜査関係者への取材でわかった。警視庁は転売先は数百社に上るとみて、松崎容疑者を不正競争防止法違反の疑いで再逮捕し、全容解明を進める。
 取引への関与が判明した14業者は警視庁の事情聴取に対して、いずれも「ベネッセの情報とは知らなかった」と説明しており、業者の同法違反容疑での立件は困難な見通しだ。•••

タイトルとURLをコピーしました