太陽光発電のおかげで電力が余裕と書くねつ造朝日新聞。

太陽光発電が節電に寄与しているなどという量は、全体の電気の需用からすればごくごくわずかである。
そのために電気代が高騰して高齢者の負担が重くなっている。
一方で高い金をかけて、高い補助金をもらって、そうした関係のない人の電気代を上げることで、電気代の安さを享受する仕組みが太陽光発電ビジネスなのだ。おかしくないか?
Yahooより。
太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり
朝日新聞デジタル 8月8日(土)5時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000006-asahi-bus_all
しっかりと、太陽光発電がどれだけ寄与しているかという量のはなしは一切ない!
これがねつ造のテクニックだ!
参考)資源エネルギー庁より-結論は再生可能エネルギー全体で見ても10年来数字は変わっていない。要するに原発が止まってエネルギーが高くなり日本の工場が海外に逃げて行ってしまい消費量が減ったのだ。
産業政策としては最悪、GDPも下がるという具合。
平成25年度(2013年度)エネルギー需給実績
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/total_energy/pdf/stte_017.pdf

DIY用300wソーラーパネル発電はじめて自作キット太陽光パネル チャージコントローラー、バッテリー インバーター ケーブル付セットで太陽光発電 送料無料・保障付の太陽電池で簡単ソーラー発電セット P19May15

価格:89,980円
(2015/8/8 08:30時点)
感想(32件)

タイトルとURLをコピーしました