ベネッセに金を握られているマスコミたちのつまらない報道。マスコミはスポンサーとしてベネッセを見ていて消費者は観ていない。

マスコミのマスゴミ具合が全開。
悪いのは流出を後押ししたかのような緩い情報管理のベネッセだ。
多少の流通でのチェックなどゴミみたいな話で本質ではない。
スポンサーさま、ベネッセさま、という姿勢をどこまで出せるかという競争をしているような報道にはウンザリする。
yahooより。
<ベネッセ流出>名簿業者も不正認識か ダミー部削除し転売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000041-mai-soci


毎日新聞 8月11日 16時0分配信
警視庁が把握している顧客情報流出のルート
 通信教育大手「ベネッセホールディングス」(岡山市)の顧客情報漏えい事件で、元システムエンジニア(SE)、松崎正臣容疑者(39)が持ち出した顧客情報の転売に関わった東京都内の名簿業者の中に、ベネッセから流出した情報と知りながら取引をした疑いがある業者が含まれることが捜査関係者への取材でわかった。不正に入手した情報と認識しながら転売した場合は、不正競争防止法違反(営業秘密の使用・開示)に当たる…
情報が流通する恐れがある管理を続けたのはベネッセ。谷村有美の旦那が社長の会社だ。

タイトルとURLをコピーしました