素朴な疑問はMay.Jって誰?という人が多数ということを無視していること。
松たか子の知名度にかなうわけがないだろう。
一応、松たか子も歌手だし・・・
アルバムが売れないというのは本当なのだろうし、なかなかさみしい話である。
あまり、こういうことは公に嘆かないほうがいいように思うのだが。
YAHOOより。
May J.アナ雪で松たか子人気に複雑
日刊スポーツ 8月11日(月)15時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000042-nksports-ent
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
歌手May J.(26)が10日放送のTBS系「情熱大陸」に出演。大ヒットディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go~ありのままで~」において、自身の担当したエンドソング版よりもエルサ役の声優を務めた女優松たか子(37)による劇中歌版のほうが知名度が高いことを嘆いた。
May J.は、「『なんでエンドソングはMay J.が歌っているの?』と思っている人が多い」と松たか子版「Let It Go~ありのままで~」人気への複雑な心境を吐露する。そして、世界各国どの「アナ雪」でも劇中歌とエンドソングでは歌手もアレンジも違っていると説明。「そういう仕組なんだけどな」「理解されていないことが残念」・・・
-理解すべきはCDセールスの戦略。
松たか子で売れればいいという考えでCDを出しており、敬意を表してMay.J版のリリースも許したということだろう。