結論としてどうしたいのかが分からない。
マナーが悪いなら文句を言えばいいし、店ならお断りすればいいだけだ。
現にそういう店も出てきていると書いてある。
この記事もふざけていて、みなさんどう思いますか?だ。
勝手にすればいいと思うところ。
記者も勘違いして、規制すべきだと書けばいいのにね。
取り上げた意味が分からないばかばかしい記事。
ポイントは水着でどうどうと歩ける女性って実はカッコいいということか・・・
YAHOOより。
水着で街歩き 迷惑? 神戸・須磨
神戸新聞NEXT 8月7日(木)5時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000000-kobenext-l28
以下のようなものとひっかけて議論でもしたらどうか?
100人以上が水着で来店 Desigualの日本初セールイベントが盛況
2013年06月22日 11:30 JST
http://www.fashionsnap.com/news/2013-06-22/seminaked-desigual-harajuku/
![]() |
神戸・須磨海岸の周辺で、一部海水浴客のマナーの悪さに地元の商店などが頭を痛めている。水着姿で街中を堂々と歩き、店や駅に入って水浸しにしたり、トイレで着替えて砂だらけにしたり…。夏のかき入れ時期だけに、客への注意をためらう声も聞かれるが、立ち入り拒否など厳しい態度で臨む店も出てきた。JR須磨駅では、障害者用トイレに鍵をかける事態にまで発展している。(初鹿野俊、藤村有希子)
7月の暑い日。JR須磨駅南側の海岸は多くの海水浴客でにぎわっていた。その反対側、駅北側の飲食店などが並ぶ通りに出る。すると、わずかな時間に、海水パンツやビキニのままで歩く多くの男女とすれ違った。年配の人もいる。
客待ちしていたタクシー運転手(68)は「毎年見る光景。常識としてどうやろうか」と首をかしげた。水着のままタクシーに乗り込もうとする客もいるという。
商店主らも苦々しい表情だ。コンビニ店の女性店長は「トイレも店内も砂まみれ。でも、この時期は飲み物がよく売れるし…」と、注意したくてもできない様子。近くで総菜店を営む女性(74)は「地元の子たちじゃないから、声をかけるのが怖い」と打ち明けた。・・・