スカイマークの国際線計画の中止。
成田便がなくなるというのはある意味理屈だが。
しかし国際便で北海道から成田の需要はあったはず。
これさえ撤退というのは、国際線計画の見通しの甘さにはまったということだろう。
今後スカイマークが存続しえるのかさえ不安になる展開。
北海道も出資しているから大丈夫??
YAHOOより。
スカイマーク、成田撤退を正式発表 札幌便など廃止
朝日新聞デジタル 8月14日(木)17時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00000031-asahi-bus_all
国内航空3位のスカイマークは14日、成田空港を発着する路線から撤退すると正式に発表した。10月26日のダイヤ改定に合わせて成田と札幌、米子(鳥取県)、那覇を結ぶ3路線を廃止する。茨城と中部を結ぶ路線も同時に休止する。
残りの路線については大部分で普通運賃を値上げする。値上げ幅は最大69%。不採算路線からの撤退と運賃の値上げで経営の早期立て直しを図るのが狙いだ。
成田発着の3路線は1日2往復ずつ運航しているが、同じ成田を本拠とする格安航空会社(LCC)との競争などで利用が伸びず、年間搭乗率は49・7%にとどまっていた。・・・