ツイッターのアカウント乗っ取りは日常茶飯事。
要人はこうしたものを使わないと宣言するのが賢明である。
したとしてもホームページと完全連動するとか、ツイッターだけをメディアにすることは大変危険なことは周知の事実であり、きちんと対策をとるべきであろう。
ただで利用できる、というものには裏があって、こうしたセキュリティーの甘さもわざとではないかとも勘ぐれる。
なぜなら、ロシア大統領が辞めるというギャグをツイッターでなりすましでやりたい、という権利はいくらの値がつくか?ちょっと考えてもありうる話である。
YAHOOより。
Russian PM’s Twitter hacked, posting ‘I resign’
http://www.bbc.com/news/technology-28786683
![]() |
はじめてのFacebook Twitter LINE (スマホで超簡単! 大人のSNS入門ガイド) 新品価格 |
![]() |
![]() |
捏造、剽窃、なりすましで嗤われる韓国 (OAK MOOK 429) 新品価格 |
![]() |
The Twitter account of Russia’s prime minister was hacked on Thursday. The infiltrators posted a message saying Dmitry Medvedev had resigned.
The Russian-language feed, which has more than 2.5 million followers, was also filled with tweets denouncing the country’s president, Vladimir Putin.
The impersonator wrote that Mr Medvedev would be pursuing a new career as a freelance photographer.
A Russian hacking collective has claimed responsibility for the attack.・・・
―ツイッターなど使う気がしれない・・・LINEも同様。