アンドロイドは各メーカーでハードをバラバラと作るので、開発のスピードが遅い。
安いが遅い。
アップルはハードとソフトが同一メーカーのみなので、安定して速いわけだ。
アンドロイドがいつまでもアップルを追いかける形になるのはこの仕組み上は当然なのだ。
ギガジンより。
ついに64bitのAndroidスマホ「HTC Desire 510」登場、ただしアプリは32bit
http://gigazine.net/news/20140828-first-64-bit-android/
iPhoneの真似っこのAndroidがやっとA7チップに。でもOSは対応できず、32ビットのまま。残念!
