橋下氏はまたも共同代表。維新の会で単独では生き残れない現実と吸収合併されることへの頑なまでの拒否。

早晩、解散するだろう。
共同代表ぐらいなら、党の間で政策協定を結ぶぐらいでよいはずだ。
そもそも、橋下氏は国政をやっている余裕がない。
選挙にも出るには遅きに失している。
やしきたかじんも亡き今、橋下氏のテレビ復帰への期待は大きいのでは?
また財布もタレント復帰を願っていると思う。
儲からないし、首相にもなれないし、夜遊びもできないし、愛人も作れない。
こんな厳しい条件で橋下氏が長くもつわけがない。
そろそろ辞め時である。
YAHOOより。
橋下、江田両氏の共同代表制 維新・結い新党、党名に「維新」残す
産経新聞 9月7日(日)19時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000545-san-pol

成功する人の妄想の技術

新品価格
¥1,598から
(2014/9/7 19:52時点)

橋下徹のかけひきで負けない話し方の技術




 9月中の合流を目指す日本維新の会と結いの党は7日、東京都内のホテルで新党設立準備会合を開き、1年間は双方から代表を出す共同代表制を採用することで合意した。維新の橋下徹、結いの江田憲司両代表が就任する見通しだ。新党名に「維新」を残し、主たる党本部を大阪に置くことも決めた。
 共同代表制は「党運営上の混乱要因になりかねない」との懸念もあるため、当面の措置として1年間限定とした。両党の合流による新党発足との事情を考慮し、今回は代表選を行わない。両代表の役割分担などは21日の結党大会までに調整する。執行部とは別に国会議員による執行体制をつくる方向で検討する。
 新党名については、「維新」が入った名称・・・
―分裂は必至だろう。

タイトルとURLをコピーしました