予測通りにデング熱は100人超え。これは代々木公園の閉鎖をずいぶん長く躊躇した公園管理、厚生労働省の危機管理のなさが原因である。

厚生労働省も大した話でないのなら最初からそう言うべき。
代々木公園の閉鎖も必要なければ最後までしないというのが筋だ。
今回のように放置して上で閉鎖なんていうのは愚。
厚生労働省、女性重用ばかりしていて危機管理は大丈夫か?
私は二人の子供がいるのでそんなに対応できません、って河村のり子は言いそうな気もする。
ただし、大した話でもないように思う。
子供をもつ立場からどう考えるのだろうか??
YAHOOより。
デング熱、新たに埼玉で1人…感染者116人に
読売新聞 9月13日(土)23時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00050168-yom-soci

ホット・ゾーン――「エボラ出血熱」制圧に命を懸けた人々

新品価格
¥1,300から
(2014/10/13 12:21時点)

タイトルとURLをコピーしました