関東で地震。日本はいまや震度5程度ではたいした被害がでない国。あまりに瑣末な被害報道は却って害悪のような気もする。

関東でちょっとした大地震。
外国では結構あぶないが、日本ではこの程度(震度5程度)では、ほぼ問題ない。
もちろん鉄道ダイヤの乱れなどはあるにしても。
また、注意深くないために、あるいは偶然ということもあろうが、けが人がでたりはする。
しかし、これをことさら取り上げるのは、そういう人もいる、という却って問題のある共感を広めることになると思う。
地震などの災害=被害の出現=政府はなにやっとるんや、という構図はやめたらどうだろうか?
yahooより。
地震続報:八王子市の保育園で園児軽傷など
日本テレビ系(NNN) 9月16日(火)15時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140916-00000040-nnn-soci

「霞が関ビル 超高層への果てなき闘い」~地震列島 日本の革命技術 ―熱き心、炎のごとく (プロジェクトX~挑戦者たち~)

地震列島 [DVD]

新品価格
¥15,880から
(2014/9/16 18:46時点)


 16日午後0時30分頃、関東地方で震度5弱を観測する強い地震があった。この地震で、群馬県では土砂崩れが発生しているほか、ケガ人も出ている。
 気象庁によると、震度5弱を観測したのは栃木県佐野市、群馬県前橋市、埼玉県熊谷市など。この地震の後、震度1以上の地震は発生していないが、地盤が緩んでいる場所もあるため、今後2、3日程度の間は震度4くらいの余震に注意を呼びかけている。
 この地震でケガ人も出ている。群馬県の消防本部によると、桐生市の民家で照明器具が落下し、男性の頭にあたりケガをしたという。また、太田市では、女性が揺れで転倒したほか、大泉町では77歳の女性がめまいを訴えているという。
 東京消防庁によると、八王子市の保育園では食器が落下して割れ、園児が、割れた食器で足を切るケガをした。
 土砂崩れなどの被害も出ている。群馬県の前橋市消防によると、上大屋町で土砂崩れが発生し、車が土砂に覆われた。・・・
-これらがすべてことさら全国ニュースでがなり立てる必要のある「事件」なのだろうか?
 一体、関東に何人の人間が住んでいるというのか?
 に、かかわらずこの程度の被害しか目に付かないぐらい、安全なのが今の日本なのである。
 地震があれば被害がなくてはならない、という煽情主義をマスコミは廃すべきである。
 もはやマスコミが高給取りである必要性はない。
 煽りとかやっている人よりも日々、安全な日本を作る側にお金が回らなければならないだろう。

タイトルとURLをコピーしました