今回の台風の最大の被害はJRの東海道線の不通だ。

テレビのカラ騒ぎが終わった。
新幹線は問題がないので、東京、の人にはあまり影響がないだろう。
そういう意味では大騒ぎをする割には大したことはなかった。
なぜ、大騒ぎになったか?
御嶽山の噴火予知のミスをしたのも、今回、台風被害を予知したのも同じ気象庁、であるからだ。
それだけ。
yahooより。
東海道線土砂崩れ 現場は危険な「東海道の親不知」
乗りものニュース 10月6日(月)18時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00010001-norimono-l22


現場は「東海道三大難所」のひとつ
 2014年10月6日(月)の午前9時頃、JR東海道本線の由比~興津間(静岡市清水区)で落石警報装置が作動。確認したところ、線路脇の斜面が40mにわたって崩れていました。台風で列車は運転見合わせになっており大惨事は免れましたが、東海道本線は復旧の見込みがたっていません。
 実はこの災害が発生した由比付近は断崖が駿河湾に迫る険しい地形で、古くから「東海道三大難所」「東海道の親不知」とも呼ばれる危険度の高い場所でした。この場所における東海道本線の被災も現在に始まったことではなく、これまで幾度か発生していたりします。・・・

タイトルとURLをコピーしました