御嶽山の捜索は続く。

御嶽山、なぜ、レベル1、平常で登山を奨励したのか?
行方不明者も確定しないなか、気象庁、予知連の責任が問われる。
yahooより。
<御嶽山噴火>15日捜索再開へ 1890人態勢で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000095-mai-soci


 56人の死亡が確認された御嶽山(おんたけさん)(長野・岐阜県境、3067メートル)の噴火で、警察と消防、自衛隊は15日にも、これまでで最多の約1000人を現場に投入し、捜索活動を再開する。後方支援を含めると約1890人態勢。午前5時50分ごろにヘリを飛ばし、上空から現場の安全が確認できたら先遣隊を降ろす。本隊は約630人が長野、岐阜両県にある6カ所の登山口から山に入り、約370人がヘリで現場に降りる。
【メールや電話で批判】「なぜ観光地として売り出した」…
−すでに批判はでている。火山観光地としては命を奪うようではいけない。

タイトルとURLをコピーしました