誤報を続ける朝日新聞。
もはや病気のレベルだ。
論理的に考える者がもう残っていないのだろう。
東大卒も採用試験さえ受けなくなってしまった。
廃刊を先延ばしにして得するのは自社株所有者だけ??インサイダー取引処分中か?
YAHOOより。
小渕経産相、辞任の意向固める 安倍政権に大きなダメージか
フジテレビ系(FNN) 10月18日(土)18時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141018-00000020-fnn-pol
![]() |
歴史戦 朝日新聞が世界にまいた「慰安婦」の嘘を討つ (産経セレクト) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
小渕経産相が、関係団体の政治資金をめぐる問題で、辞任する意向を固め、安倍首相周辺に伝えたことが、FNNの取材でわかった。
女性大臣を積極的に登用した内閣改造から、わずか1カ月余り。
看板閣僚が、「政治とカネ」をめぐる問題でつまずいたことは、政権への大きなダメージとなるとみられる。
安倍首相は18日午後、外遊先のイタリアから帰国すると、首相公邸に直行した。
官邸スタッフから、外遊中の状況などについて、報告を受けたものとみられる。
小渕経産相は、18日は、安倍首相と会う予定はないとしているが、安倍首相は今後、本格的に対応を検討することになるとみられる。
これまで安倍政権に対し、今ひとつ攻め手を欠いていた野党側だが、今後は、攻勢を強めていくことになるとみられる。
安倍政権の最大懸念は、大臣の連鎖辞任。
第1次安倍政権では、任期途中、大臣の辞任が相次いで、結局、首相の座を失うことになった。・・・
―女性起用は当面無理と認識することになっただろう。
差別はやはりいけない。