カナダのイスラム系のテロ。戦争=テロの時代に。

カナダの国会議事堂での乱射はテロだった。
容疑者は既に射殺されている。
殺されたのは警備員だ。
こうしたテロはどの国でも起こりうる話だ。
yahooより。
カナダ乱射男、中東行き希望…背後関係を捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141023-00050101-yom-int


 【オタワ=水野哲也】カナダの首都オタワで22日、男が国会議事堂に侵入して銃を乱射したテロ事件で、カナダ紙グローブ・アンド・メールは、銃撃戦の末に射殺されたマイケル・ゼハフビボー容疑者(32)が、友人に「中東に行きたい」と語っていたと伝えた。
 警察当局は、犯行の背後にイスラム過激思想との関連や組織的なつながりがなかったか調べている。
 カナダのハーパー首相は23日、国会で「カナダ人はおびえない。我々はパニックに陥らない」と述べ、安全保障に関する法律を強化する考えも示した。
 AP通信などによると、警察当局は単独の犯行だったとみている。事件は22日午前に発生。ゼハフビボー容疑者は戦没者慰霊碑付近で警備の兵士を射殺した後、約300メートル離れた国会議事堂に侵入し、銃撃戦となった。ハーパー首相は当時、議事堂内で会合中だった。
 ゼハフビボー容疑者はイスラム教への改宗者で、当局の監視対象になっていた。イスラム過激派組織に合流する恐れがあるとしてパスポートは没収されていた。…

タイトルとURLをコピーしました