もうすでに中国のスマートフォン市場も飽和状態で、これ以上の伸びは期待できない可能性も。
思ったよりかなり早い市場の減速。
直前の四半期に比べて、この世界で最も大きなスマートフォン市場は8%も出荷台数がダウンしているのだ。
昨年同期からも4%のダウン。
とは言えほぼ1億台が中国で出荷されているわけではあるのだが。
小米、シャオミ、の成長もそろそろ限界だろうか?
中国の販売の落ち込みは巡り巡って日本の経済にもマイナスを及ぼすだろう。
BBCより。
China’s smartphone market slows in the first quarter
http://www.bbc.com/news/business-32686295
中国のスマホ市場は縮小へ。昨年同期にくらべて出荷台数は4%もダウン、直前の4半期と比べて8%ものダウンだ。
