総務省から副知事を経て知事というコースは究極の癒着で民間団体への天下りと同じでは?

総務省から副知事、知事というお決まりのコースはどうかと思う。
地方自治法を所管する省庁が知事の座を強要しているようにしか見えないところ。
知事会の票も総務省の意のままだ。
毎日より。
政治
福島知事選:前副知事の内堀氏当選 与野党4党相乗り
9時間前
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141027k0000m010122000c.html


 任期満了に伴う福島県知事選は26日投開票され、現職の事実上の後継で前副知事の内堀雅雄氏(50)=無所属=が、前岩手県宮古市長の熊坂義裕氏(62)=同=ら5人を破って初当選した。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、初めての知事選だったが、自民、民主、公明、社民の各党が内堀氏を相乗り支援したため、選挙戦は低調で、投票率は過去2番目に低い45.85%(2010年42.42%)にとどまった。…

タイトルとURLをコピーしました