中国もバブルなど経済の発展を計画したことで当然人件費が高騰。
他の国と比べて優位性を失って仕事がなくなっているということだ。
世界の工場なので、他の国が安ければそこへ仕事は行く。
自ら何も生み出さない産業ならではであり、流れは当然である。
ロイターより。
ロイター企業調査:中国減速で製造業4割が業績下振れ、投資減も
http://jp.reuters.com/article/2015/08/20/poll-china-japan-idJPKCN0QP2BT20150820?rpc=122
製造業の43%で中国事業が業績を下押ししている・・・
中国リスクを考えるともう付き合いきれないというのが海外の投資家の反応だろう。
中国の投資家も海外が逃げれば逃げる、そういうものだ。
![]() |
価格:1,296円 |
![]() |
価格:1,080円 |