大阪にも金を出させる戦略。オリンピックと言えば金がセビれる、という発想だ。

森氏が大阪からいくらもらったのだろうか?
また、費用が安く済む東京からも両方もらったのだろう。
なお、朝日新聞の記事ですのででっち上げである可能性も否定できません。
yahooより。
五輪会場整備、都が2千億円圧縮 大阪の施設利用も検討
朝日新聞デジタル 11月19日(水)19時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000024-asahi-spo












 東京都は19日、2020年東京五輪・パラリンピックで都が担当する新設会場の整備費について、これまでの試算4584億円から、2576億円まで圧縮する見通しを示した。江東区に新設予定だった3施設の建設を取りやめることで、約2千億円を削った。
 立候補段階の計画では、都の担当分は1538億円だったが、都が再検討したところ、周辺施設の整備や資材の高騰などで約3倍までふくれあがった。今年2月に舛添要一都知事が就任した以降に見直しが始まり、バスケットボール、バドミントン、セーリング会場の建設を取りやめ、ほかの施設を利用する方針をたてた。・・・

タイトルとURLをコピーしました