不景気なままでも増税という話だけだったのが解散時。
今頃、食料品などの軽減剤率を出すのはちょっともったいない。
景気が悪くても、低所得者=高齢者には問題ないというメッセージは早くだせればよかった。
ただ、この部分も争点にはならないのだが。
誰がやっても変わらないのだから、少なくとも国が運営できる自民党の現政権しかない状況での選挙となる。
yahooより。
軽減税率、消費増税と同時に…首相が自公公約に
読売新聞 11月20日(木)3時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00050155-yom-pol
安倍首相は19日、読売新聞のインタビューに応じ、生活必需品などの消費税率を低く抑える軽減税率について、2017年4月の消費税率10%への引き上げと同時導入を目指すことを明言した。
次期衆院選の自民、公明両党の共通公約とする意向だ。対象品目については、自公両党の税制調査会が検討を進める。
自民党の野田毅税調会長と公明党の北側一雄副代表が19日、国会内で会談し、17年4月の軽減税率導入を目指すことで合意した。合意に基づく公約案には、「17年度からの導入を目指して対象品目、区分経理、安定財源などについて早急に具体的な検討を進める」と明記した。首相はインタビューで、「専門家同士が合意したということになれば、共通の選挙公約ということで議論を進めているのだろう」と述べた。・・・