民主党の代表が誰だって何も変わらない。ただ、不倫男との細野では対外的に恰好がつかないだろう。

結局、蓮舫も二番にさえもなれずに支持者なしで圏外。
細野と岡田の一騎打ちなのだが、細野は不倫男で、山本モナという名前を聞けば投票する人は減る。
すでに答えはでている。
岡田で決まりだ。
yahooより。
JNN世論調査、民主新代表 岡田・細野両氏が拮抗
TBS系(JNN) 1月12日(月)6時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150112-00000015-jnn-pol


 JNNの世論調査で、第3次安倍内閣の支持率は、「56.9%」でした。民主党のふさわしい新代表については、岡田代表代行と細野元幹事長が拮抗しています。
 調査は、この土日に行いました。それによりますと、安倍内閣の支持率は、前回、衆院選の前より、4.6ポイント上がって、「56.9%」。不支持は、5.6ポイント下がって「41.3%」でした。
 去年の衆院選で、自民・公明の与党が、定数の3分の2を超える議席を獲得したことについて、与党の議席が「多すぎる」と答えた人は59%、「ちょうどよい」と答えた人は30%でした。
 安倍内閣に優先して取り組んで欲しい政策は、「年金や医療など社会保障」、「景気や雇用」、「税制」、「少子高齢化や子育て対策」といった順になっています。・・・
―年金が社会保障にそのまま入っているというのはどうだろうか?
 別の枠で議論して、年金の枠はもう増やさないということにする必要があるだろう。
 病気と年金は性格が異なるのだから。

タイトルとURLをコピーしました