気になるタブレット。アンドロイドとWindows8.1のどちらも使えるものも。

タブレットでアンドロイドを買うのは中途半端という人にはやはりWindowsタブレット。
そうした迷いもなく変えるのがデュアルブートというタブレット。
Windowsを使う理由が、もしオフィスだけなら、今やほぼ関係ないかもしれない。
キングソフトのオフィスはアンドロイド版でもパソコン版並みのようである。
Windows用の昔のソフトも使いたいという向きにはやはりアンドロイドのみしか使えないタブレットは中途半端。
しかし、8インチサイズとなると文字が小さいし、画面の狭さも気になるところ。
キーボードやマウスということになると、もともと一体型か、サーフェイスのような取り外しが可能だが一体のものがよい。あまりに安価なのでWindowsRTという選択肢もありだ。もっとハックしてアンドロイドでも走ると面白いのだが。
ソフト的には可能なようです。
lifehackerより。
Windows 8タブレットにAndroidをインストール、デュアルブートする手順
http://www.lifehacker.jp/2014/01/140129windows_8android.html
ARMとATOM両方搭載なんてタブレットもあるようです。
getwintab氏のブログより。
究極のデュアルブート!ARMとAtom両方搭載な8インチWindowsタブ
http://getab.blogspot.jp/2014/06/armatom8.html
デュアルブートできる本体でもバージョンが3種類あるようだ。
Jashi’s ROOMより。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201412210000/
デュアルブートじゃないですが、安価なタブレット。

acer Iconia Tab 8 (Atom Z3735G/1GB/32GB eMMC/8.0インチ/Win8.1withBing) W1-810-F11N

新品価格
¥18,630から
(2015/1/18 18:26時点)

タブレットPC ONDA V975w intel 3735D クアッドコア 1.83GHz DDR3L 2GB/32GB 9.7インチIPSスクリーン2048*1536 Bluetooth/HDMI/Windows8.1  日本語設定済み OFFICE365対応

新品価格
¥29,880から
(2015/1/18 18:34時点)

タイトルとURLをコピーしました