NHKの情報操作、安倍総理のテロへの対応に批判のまちの声はカット!

安倍総理がこわもてを演じたところにはやはり無理がある。
ヨルダンのように宣戦布告できるならよいのだが、日本には無理。
本当に軍隊をもつかどうか、という問題。
しかし、今回のような無謀な行動に対しても戦争をするべきかは疑問である。
yahooより。
「安倍首相のせいで日本人がテロの標的に」 ジャーナリストの指摘に疑問、反論が噴出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150202-00000006-jct-soci

「普通」の国 日本

新品価格
¥3,024から
(2015/2/5 01:28時点)

普通の国になりましょう

新品価格
¥1,296から
(2015/2/5 01:29時点)


 「日本の悪夢が始まる」とイスラム国がビデオ声明を出したことを受けて、中東支援を表明した安倍晋三首相の責任論が、再び持ち上がっている。責任を問う声には疑問も相次いでおり、論議になっている。
 ジャーナリスト後藤健二さんの殺害を示した2015年2月1日のビデオで、イスラム国は、後藤さんを殺すだけでなく、「場所を問わずに日本人を殺りくする」と宣言した。
■「NYに住む友人たちがみんな怒りまくっている」
 これに対し、日本政府も、あらゆるテロの可能性に備えて警戒を強化するなどの考えを示した。しかし、イスラム国の声明に戸惑う向きもあるようで、ツイッターなどでは、安倍首相の対応が不適切だったとして不満をぶつける声も一部で出ている。
 米ニューヨーク在住のジャーナリストの北丸雄二さんは、ツイッターで「NYに住む友人たちがみんな怒りまくっている」と明かした。電話をした友人らから、次のような声を聞いたというのだ。
  「海外で働いている私たちをどうして危険にさらすような演説をしたんだ」
  「私たちは平和を貫く日本人だったのに、安倍のせいで狙われる対象になった」
 フォトジャーナリストの豊田直巳さんも、ツイッターで、NHKの取材に答えたと報告したうえで、安倍首相の対応を批判した。「交渉を失敗した安倍政権による敵愾心の煽動が怖い」といい、取材に対し、「彼を殺すことを真剣に止めようとしなかった日本政府に対しても、何をしてきたんだという失望と絶望と憤りを感じます」と話したとした。ただ、NHKサイトのニュースでは、この部分はすべて反映されておらず、代わりに「日本政府はどう交渉していたのかという気持ちです」という表現になっていた。・・・
‐NHKは立派な報道機関だ。
 創作、ねつ造に何の罪悪感もないようだ。

タイトルとURLをコピーしました