家事の外注が悪いのか?

家事の外注が必ずしも悪いとは思わない。
しかしいながらやってもらうにしても、片付けなどなかなか自分でやる部分とお願いする部分が難しいなあと庶民は思う。
金持ちは掃除だけなど割り切ってもそれなりに頼める量があるのだろうが。
また、高齢者の家事支援というものもある。
yahooより。
「家事は2万で外注しろ」議論白熱
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150205-00000005-rnijugo-sci


どれだけ面倒でも、自分か家族の誰かがやらなくてはいけないのが「家事」。とりわけ共働き夫婦の間などでは、家事の分担を巡ってケンカになりがちだが、「月2万円で業者に頼め」という意見が登場し、ネット上で議論を呼んでいる。
これを提唱したのは、作家で人気ブログ「金融日記」管理人の藤沢数希氏。藤沢氏は1月30日、ツイッターで、
「共働き夫婦の家事の分担の問題がたびたび話題になるが、そんなもん月に2万円も払えば業者が全部やってくれるのに、なんで押し付けあってるのか理解に苦しむ」
とツイートし、堀江貴文氏が「馬鹿だからでしょ」と応じた。
・・・両者メルマガで稼いでいるわけで、嫌ならメルマガ解除するのがよいだろう。
   しかし、そもそも両名は結婚している??

タイトルとURLをコピーしました