大阪都構想を盛り上げる一貫。
上手く載ってくれなくて残念ということだろう。
内閣府参与と政府側に籍のある状態では藤井聡はでていけないだろう。
それを分かっていて公開討論を呼びかけ、逃げたとののしる。
これこそ人を馬鹿にしたやり方だ。
デイリーより。
橋下氏との公開討論 藤井教授が拒否
2015年2月8日
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/02/08/0007723428.shtml?pg=2
![]() |
新品価格 |
藤井氏は「橋下市長やそのシンパ(信奉者)達は、私が公開討論に応じなかったことをもって『藤井が逃げた!』と叫び、橋下市長の正当性を印象づけようとし、言論封殺を繰り返すでしょう」と予測したうえで「しかし私は、そんな『言論封殺』には屈しません」と宣言。今後も大阪都構想に対し「発言し続けます」「私の言論はいかなる圧力、脅し、あるいは嫌がらせにも、絶対に、屈することはありません」とした。
これに対し橋下氏はツイッターで即座に反応。「京大の藤井教授。やっぱりでしたが、公開討論に応じないとのこと」と連続ツイートを繰り出し「あたが常日頃言っているお国のために公開討論に応じるべきだ」「陰でまた色々言うのだろう。やれやれ」「批判や論評はいいが人をバカにした表現は止めろ」と記した。・・・