閣議決定が電話でできると・・・
専用のネット端末みたいなものでできるというのがいまどきのイメージなのだけれども。
まあ、何事も迅速に判断できることはいいことだと思う。
でも、電話ねえ・・・
yahooより。
<与党安保協議>電話で閣議決定可能に 自衛隊の迅速出動へ
毎日新聞 2月13日(金)19時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000098-mai-pol
安全保障法制に関する13日の与党協議会で、自民、公明両党は、武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」で、自衛隊の迅速な対応を可能にするため、電話による閣議決定での出動命令を認めることで一致した。沖縄県・尖閣諸島周辺などで海洋進出を強める中国などを念頭に置いた措置。政府は与党合意を受け、具体的な手続きの策定に入る。
政府は、昨年7月の閣議決定に自衛隊出動の「命令発出手続きの迅速化」を盛り込んだ。政府は13日の協議会で、(1)武装集団が離島に上陸した場合(2)公海上で民間船舶が武装集団に襲われた場合(3)外国軍艦が日本領海に侵入した場合--を例示し、電話による閣議決定を可能にすべきだと説明した。協議会の座長を務める自民党の高村正彦副総裁は会合後、「特に異論は示されなかった」と記者団に語った。・・・
―閣議決定が電話でできるより、迅速な判断のために必要な人数を減らす方が現実的だろう。