JRの高齢者優遇の現実

客層として東北に旅行する者だから50歳以上は適当かもしれない。
問題は、18切符を高齢者には買わせないことだろう。
優先座席に乗る人が鈍行で長距離旅行とは大変な矛盾だからだ。
Yahoo!より。
JR東日本の割引切符に若者からため息、高齢者優遇の背景は?
THE PAGE 2月21日(土)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000010-wordleaf-bus_all

徹底解析!!JR東日本 (洋泉社MOOK)

新品価格
¥1,404から
(2015/2/22 00:25時点)

365日めくり JR鉄道CALENDAR 2015 ([カレンダー])

新品価格
¥1,543から
(2015/2/22 00:25時点)

Nゲージ 10-897 923形新幹線電気軌道総合試験車 4両増結セット

新品価格
¥6,536から
(2015/2/22 00:27時点)


 東日本旅客鉄道(JR東日本)がシニア向けに発売した割引切符に若年層からのため息が聞こえています。あまりにもシニアに有利であるというのがその理由ですが、何が背景にあるのでしょうか。
. 話題となっているのは、現在、JR東日本が売り出している「大人の休日倶楽部10周年」を記念した割引切符です。東北・関東エリア限定ですが、何と1万5000円で、4日間、新幹線を含めた全線が乗り放題になるという商品です。しかもJRだけでなく三陸鉄道や伊豆急行などもその対象になりますから、まさにどこにでも行ける切符というわけです。この切符は、 50歳以上の人を対象とした「大人の休日倶楽部」の会員であることが条件・・・
―50歳ね。

タイトルとURLをコピーしました