伊勢駅の鳥居の復活

yahoo headlinesより。
<伊勢の大鳥居>小ぶりになって復活へ
毎日新聞 12月29日(土)22時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000046-mai-soci
イマイチわかりにくい記事だが、要はJR伊勢駅から外宮までの間に昔は大鳥居があったのだが、今はない。その大鳥居は今は道路の整備でなくなってしまい久しい。
この度、JR駅前を改修するのでそれにあわせて小ぶりだが鳥居が復活される予定ということ。
伊勢参りは外宮を参ってから、内宮に行くのが基本なのだが、その基本があまり実践されていない。
今年、外宮にはせんぐう館という遷宮の歴史を展示、解説する展示館もできたことだし、駅前の鳥居はそのうちできるだろうが、まずは、外宮に足を運んでから内宮へ参拝するようにしてみてはいかがであろうか?

ポストカード「三重県伊勢市伊勢神宮外宮 夕暮れ時」絵葉書はがきハガキ葉書postcard

新品価格
¥100から
(2012/12/30 01:13時点)

本坪鈴 1尺(横巾直径 30cm×総高さ37cm)◆お宮・神社・神殿・社殿・神棚・外宮・稲荷宮などで使用する鈴

新品価格
¥137,550から
(2012/12/30 01:14時点)

大神宮儀式解〈後篇〉外宮儀式解 (増補 大神宮叢書)

新品価格
¥10,500から
(2012/12/30 01:19時点)


宿の予約は、楽天トラベル

トラベル
スポンサーリンク
シェアする
棒人間をフォローする
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました