マスコミがニュートラルさがないことがよく分かる話。
沖縄県知事の対応は明らかに行き過ぎ。
粛々という菅氏の言葉に嫌味を言ったようだが、本来、沖縄県から今更文句がつけられるものではない話。
勘違いを正当化するマスコミのスタンスは、面白ければよい、日本はどうなっても知らない、なのだ。
Yahooより。
安倍首相、国会答弁で「粛々」=早くも踏み外す―辺野古移設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000103-jij-pol
安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する答弁で「粛々と進めている」と発言した。翁長雄志知事の反発を受けて菅義偉官房長官が「粛々」との表現は封印すると6日に宣言したばかり。首相がわずか2日で踏み外した形で、沖縄側の反発が予想される。…
−踏み外したのは沖縄県知事。