ヤマダ電機の郊外店の大幅な閉鎖。ヤマダ電機も倒産か?この流れは郊外の大規模店舗の閉鎖、撤退のきっかけの一つに他ならない。ロードサイドショップがこれからどんどん消えていくだろう。

ヤマダ電機の発表はなかなかインパクトはあるが現代をよく表している。
特に、郊外に店舗を構え安売り販売をするような店舗は薄利多売を前提としている。
少々安いものはアマゾンで十分購入可能なので、わざわざ出かけて行く必要もないのだ。
また店舗自体には魅力がないので、行くのが面倒、大して安くもないとなった瞬間に人は来なくなり店をたたまざるを得ないくなるということだ。
ヤマダ電機自体もネットで販売をしている。
次第に店舗経営が重荷となっていく時代。
次に撤退するのはイオンだろうか?
yahooより。
ヤマダ、46店整理・閉鎖=郊外型中心に5月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000032-jij-bus_all

郊外店

価格:1,788円
(2015/5/24 14:43時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました