働き続ける世の中だからこそ

yahoo headlinesより。
<生活保護費>来年度削減へ 政府・与党調整
毎日新聞 1月16日(水)21時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000110-mai-pol
こうした記事をみると、年金生活者に対してはまだまだ甘い、と感じる。
なぜなら、生活保護は資産を調査して、資産家であれば所得がなくとも保護対象にならない。これは極めて当たり前のことに思う。
一方、年金生活者についてはそうした縛りはない。いわゆる基礎年金の部分については、生活保護費と重なる部分が多いと思う。資産調査をして税金としての支出を抑えるべく、早々に総背番号制にして、不必要な支出を抑えて社会保障費の伸びを抑え、さらには削減すべきである。
異論がある人は、その人が寄付なりしてファンドでも作って支援をすればよい。
誰かに金を出させるには本来相当な理由なり、必然性が必要だ。公平性は特に重要であり、今は、背番号性なんてすぐにできるはず。アメリカでもソーシャルセキュリティーナンバーをみんな使っているではないか。プライバシー云々は脱税したい(する)だけのためとしか思えない。
企業評価でも資産があればフローで失敗していても企業価値は十分ある。

バランスシートで考えれば、世界のしくみが分かる

新品価格
¥777から
(2013/1/17 08:09時点)

NHKスペシャル 生活保護3兆円の衝撃

新品価格
¥1,300から
(2013/1/17 08:11時点)


1月31日まで(1月15日までが延長されたので再延長がないとはいえませんが)。おすすめプランではなく、シンプルな契約なら2980円で機種代込み、パケットは定額で2台(phsと3Gスマホ)。オススメです。



PHSは身体にやさしいです。病院でも使える携帯です。
私も買いました、おすすめ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました