mobilerA8

スポンサーリンク
松江の不昧流について

阪神・淡路大震災では下宿の1階で死にかけた

阪神・淡路大震災が1月17日だったために当時の体験が神戸新聞にはたくさん出てくる。既に神戸の街などはほぼ復興しており、震災当時の面影はほとんど残っていないが、当時の体験で語られる中で、共通するのは、古い木造二階が一階にいて落ちてくるだ。あと...
松江の不昧流について

耐震化は目標であって唯一の地震対策ではなく、二階に寝ることが第一の対策です

物事には優先順位というものがあります。人生も一日一日、一瞬一瞬が判断の繰り返しです。そうしたスピード感の中で耐震化のための診断、工事には一年はかかります。確かに耐震改修をしてしまえば、以降は安心です。だが、本当の地震に備えた対策は、ただ、二...
木造

阪神・淡路大震災で警察署の中で唯一全壊をした兵庫署は4階建ての鉄筋コンクリート造で1階がぺしゃんこになって死者まで出した

阪神・淡路大震災で全壊をしてしまった唯一の警察署が兵庫署だ。4階建ての鉄筋コンクリート造。死者1名が出たのは1階・・・これは木造住宅でも1階で寝ていた人の多くが亡くなったことと共通するところである。この場合は警察署なので執務室や仮眠室が1階...
木造

被災者にも理解されていない阪神・淡路大震災の教訓、木造では命を守るために2階で寝よう!

残念ながら阪神・淡路大震災で妻を亡くした人でも、とても単純な地震対策に気が付かないようです。この記事で紹介されている熊本の洋食店の店主さんは妻を阪神・淡路大震災で亡くしています。その状況は、まず、神戸市東灘区の2階建てアパートの1階。これは...
木造

木造禁止の歴史はある意味とても合理的な話です。

木造住宅は一時期禁止されたことがありました。漫画「美味しんぼ」でも話題になった、日本建築学会による木造禁止。ここに木造の問題が明確に表れている。参考)「木造禁止」を含む日本建築学会の「建築防災に関する決議」(1959年)について2010年7...
木造

木造住宅は時代遅れ

木造住宅が戸建てでは当たり前ということではなかったということを御存知でしょうか?実は昭和四十年代は大火が流行っていたこともあり、木造住宅は禁止という流れもあったのです。特に北海道などは長らく木造住宅の建築を禁止し、コンクリートブロック造の住...
木造

消えていく震災の爪痕と教訓

東日本大震災において大被害を受けた、岩手県の陸前高田市。その海岸沿いに唯一残った、命の一本松も何とか形だけでも残すということがなされたところだが、ガソリンスタンドの看板は移転に伴い残すという訳にはいかないようだ。15.1mまで津波の高さがあ...
耐震化

地震で命を落とすのは古い木造住宅、木造アパートしかないことを知って欲しい

地震、雷、火事、おやじということで、怖いものの例として真っ先に挙げられる地震。世界的にも地震の巣と呼ばれる日本において、地震が最初に来るところは日本の特徴をよく表していると思います。さて、このブログでは地震対策ということをまとめていきます。...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

民進党の選挙直前の実質解党、実態は解党しないのは選挙資金に税金を使うため

選挙にはカネがかかる。既存政党には正当補助金がある。その金をどうするか?ということで、実際は民進党は解党だが、手続きをしないという脱法行為だ。Yahoo!より、<衆院選>さまようリベラル 揺れる民進出身議員9/30(土) 7:00配信 毎日...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

選挙の大儀はいつの間にか政権選択に!マスコミの情報操作はすごい!

小池百合子の新党、希望の党は単に小池百合子が目立ちたいだけの動き。政策は自民党と違うので、安倍政権か小池政権のどちらがいいかと問うというものだ。女性首相ということをちらつかさている。しかし、しがらみはダメと言い切った小池百合子に政治ほどしが...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

自民党の最後のカードは、小泉進次郎の入閣だ。地方創生担当大臣で地方を駆け回り少子化対策、人口減対策に邁進する。自身も大臣就任中に結婚、一時のパパになるシナリオ。

安倍内閣の改造の目玉は今度こそ、小泉進次郎。小泉進次郎の地方創生担当相は公約のなかに入れてもいいくらいだ。小泉進次郎を要職につけて日本を地方から変えていく。このストーリーの前には、ババアの小池百合子も香住まくる。対抗できる若手政治家は皆無だ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

韓国のオリンピックホームページ差別の謝罪は従軍慰安婦の撤去が必要、口先だけでは信用できない

口だけで謝罪。そして、同じような「ミス」は計画的に繰り返される。反日教育は徹底している。何度でもやるだろう。謝罪は口先だけでは受け入れてはだめだ。モノで見えるようにするべきであり、従軍慰安婦像を減らしていくことが本当の意味での謝罪だ。何度も...
スポンサーリンク