政治について(mobilerA8より) 議会の中でのパフォーマンスは下品だし、余計だ 二階俊博のアイディアなのかもしれないが、これは下品だ。圧倒的に与党が強い日本の政治状況。この与党郵政は当分変わらない。しかし、マンネリの批判も十分にある。こういう小細工ではなく中選挙区制にして与党内での派閥政治で選択肢の幅を示すのが目指すべ... 2016.09.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 国を相手に訴える沖縄県知事翁長氏は裁判の結果について責任がある 最高裁まで上告したという翁長沖縄県知事。翁長知事は再三日本政府を批判、対外的にも発信をしている。さらに裁判まで起こして、敗訴して、最高裁にまで上告。あくまでこれらは税金で行っていることには注意が必要。上告についての裁判所の判断は速やかにでる... 2016.09.25 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) そろそろ元請け建設会社のリストが必要だろう。どの道、建設業法違反で処分されて名前は分かるのだから、横浜傾斜マンション問題。 元請けからの報告が岐阜ではあった。当然の行為だが、今やるのではなく、引き渡しの時に報告をする内容。出したことで、この元請けは丸投げを認めているようなものだ。そういう意味では旭化成建材は自滅とともにデータは適当でよいという風に命じた元請けリス... 2015.11.05 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) そろそろ元請け建設会社のリストが必要だろう。どの道、建設業法違反で処分されて名前は分かるのだから、横浜傾斜マンション問題。 元請けからの報告が岐阜ではあった。当然の行為だが、今やるのではなく、引き渡しの時に報告をする内容。出したことで、この元請けは丸投げを認めているようなものだ。そういう意味では旭化成建材は自滅とともにデータは適当でよいという風に命じた元請けリス... 2015.11.05 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 日本気象協会の放置プレイを楽しむ太田大臣のツケは高くつくだろう。 浅間山でレベル2をだし、一方でレベル1は平時という表示の日本気象協会は野放し。当然気象庁は電話をしてすぐに改めるように指示できるはずだし、しなければおかしい。未だに放置しているのは何なのだろうか?太田大臣の引責辞任は近い。Yahooより。「... 2015.06.12 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 日本気象協会の放置プレイを楽しむ太田大臣のツケは高くつくだろう。 浅間山でレベル2をだし、一方でレベル1は平時という表示の日本気象協会は野放し。当然気象庁は電話をしてすぐに改めるように指示できるはずだし、しなければおかしい。未だに放置しているのは何なのだろうか?太田大臣の引責辞任は近い。Yahooより。「... 2015.06.12 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 選挙権の見直しのみで被選挙権を変えないのはどう考えてもおかしい。被選挙権もマイナス2歳で23歳からとすべきだ。 国会国立図書館より、・・・「衆議院議員選挙制度改正要綱」を、昭和20年(1945)10月23日の閣議に提出、衆議院議員選挙法改正法案として帝国議会に提出、12月15日可決成立します。選挙権は20歳以上、被選挙権は25歳以上と、それぞれ引き下... 2015.05.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 選挙権の見直しのみで被選挙権を変えないのはどう考えてもおかしい。被選挙権もマイナス2歳で23歳からとすべきだ。 国会国立図書館より、・・・「衆議院議員選挙制度改正要綱」を、昭和20年(1945)10月23日の閣議に提出、衆議院議員選挙法改正法案として帝国議会に提出、12月15日可決成立します。選挙権は20歳以上、被選挙権は25歳以上と、それぞれ引き下... 2015.05.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 泥舟から逃げ出す第三極の幹部たち。橋下が逃げたら次は江田か。都構想を引退の正当性のためだけに行い膨大な税金を無駄にする政治家は弁償するのが筋だろう。 橋下徹が余りにも足抜けではしゃいでいるのを見て、俺も、というのが江田の離党だろう。まだ離党していないが時間の問題。誰しも第三極なんてやってられないのだ。誰も第三局なんてやりたくないのである。与党が良い。与党でなければ政治をしていても仕方ない... 2015.05.18 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 泥舟から逃げ出す第三極の幹部たち。橋下が逃げたら次は江田か。都構想を引退の正当性のためだけに行い膨大な税金を無駄にする政治家は弁償するのが筋だろう。 橋下徹が余りにも足抜けではしゃいでいるのを見て、俺も、というのが江田の離党だろう。まだ離党していないが時間の問題。誰しも第三極なんてやってられないのだ。誰も第三局なんてやりたくないのである。与党が良い。与党でなければ政治をしていても仕方ない... 2015.05.18 政治について(mobilerA8より)