Politics

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

維新に入れば国会議員1期目でも女性なら代表戦に出ることができる!

維新の会の代表は副代表である吉村氏が適切だが、嫌がったようだ。だから女性枠で登場した梅村氏。こういう風潮はどうかと思う。Yahoo!より、維新梅村氏が代表選立候補を表明 「推薦人を確保」とツイッターに7/31(日) 16:07配信共同通信記...
松江の不昧流について

安倍昭恵を国会議員にできないなら自民党はタレント議員を一切止める必要!!

安倍総理が射殺された。この衝撃は大きい。その後、誰が立つかという話だが、順当には昭恵夫人。もちろん、政治力に期待することは全くないが、安倍総理の後を継ぐという大義はある。初の女性首相でもいい。自民党がもし昭恵夫人を国会議員にできないとなるな...
政治について(mobilerA8より)

生稲晃子と今井絵理子のタレント候補があからさまに音楽業界の支援を明言??

国会議員。あまりにも音楽業界の回し者というのはどういうことだ?生稲晃子と今井絵理子のタレント候補があからさまに音楽業界の支援を明言??お世話になったというのは、地元の地方に対してなら分かる。音楽業界にというのは、あまりにも直接的。音楽業界を...
政治について(mobilerA8より)

岸田総理は給付金の不正を正すことができるか?

予言はいい。実行することが必要。性善説で施策を行うことに大きな問題はない。問題は、法を破った人間を重罪にすることだ。それをしないのは政治の責任だ。有言実行を期待したい。不安倍増!Yahoo!より、コロナ給付金不正、岸田首相の「予言」に安倍氏...
政治について(mobilerA8より)

菅氏を再び総理になんてあり得ない!それほど自民党には人材がいないわけだ。

菅氏が総理に再登板?若しくは政権中枢への返り咲きを画策しているという。自民党にはそれほどまで人材がいないのかと心配になってしまう。ガースーファミリーには手厚い、総務省の接待も不問にしてしまうような総理だった菅氏は本来、政界引退しかないだろう...
政治について(mobilerA8より)

政治家はパフォーマンスだけというのは岸田総理も同じ、国連改革をアピールって・・・

政治家というのは自分が目立つことだけを考える。岸田総理が国連改革をアピール。しかし、こうしたことは各国と十分に調整してから発表するのが筋だ。日本国民を馬鹿にしている。Yahoo!より、国連改革に強い思い入れ、首相「全力を挙げる」…冷淡な声も...
政治について(mobilerA8より)

政治家のメッセージが全く感じられない新型コロナウイルス対策、責任を取りたくないというのがありあり!

政治家のメッセージがないのが、新型コロナウイルス対策。今回のまん延防止措置の解除はその典型だ。まん延防止措置のメリットは、国が飲食店の営業などを制限していること、などをもって国民にとって新型コロナウイルス対策に取り組むこと。これだけだろう。...
政治について(mobilerA8より)

維新は大衆迎合、核を持ちたいというのは右翼の考え方だ

維新は大衆迎合の党。あまり知的レベルが高くない人に受ける話ばかりする。ロシアとの関係がある中で、不用意な発言をするのは国益に反する。問題は維新の松井代表をはじめとして、誰も本気で戦争に自ら行く、指揮するということを考えていないことだ。そもそ...
松江の不昧流について

石原慎太郎が亡くなった

国会議員、東京都知事を務めた石原慎太郎が亡くなった。作家でもあった。遺作を意識して書き残し、出版というのはなかなかできることでは無い。Yahoo!より、石原慎太郎氏 死去直前まで小説執筆「これが俺の遺作だなって」長男・伸晃氏が涙こらえ報告2...
政治について(mobilerA8より)

名護市の市長は現職が勝利、基地の移設は沖縄に必要なことだ

名護市の市長選。現職が勝利。普天間の名護市への移設、つまり、普天間基地の辺野古移設はとっくに決まっていたこと。これが実行されることの意義は大きい。Yahoo!より、沖縄・名護市長選 自公が推す現職の渡具知武豊氏が当選確実1/23(日) 21...
スポンサーリンク