Politics

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

岸田総理は公邸が嫌い

岸田総理は公邸が嫌いなようだ。ホテルで過ごす年末年始。しかし、オミクロン株が市中感染となっている中でのホテル利用。自宅に帰るならわかるのだが・・・Yahoo!より、岸田首相、ホテルで静養 家族と水入らず2021/12/31(金) 21:40...
松江の不昧流について

石破茂はもはや総理の芽がない

石破茂が総理候補と言われて久しかったが、もはやそれも終わり。Yahoo!より、石破派、6年で終焉 「党内野党」のレッテルが足かせ12/2(木) 20:31配信産経新聞記事より、自民党の石破茂元幹事長を首相に押し上げる目的で旗揚げした石破派は...
政治について(mobilerA8より)

衆議院選挙の結果は与党安定の結果、政権交代ってデタラメ報道をしたマスコミの責任は重い

マスコミは悪夢の民主党政権を産んだ過去の大罪があるが、それをいつまでも繰り返している。だが、一旦、与党となった民主党政権はまさに悪夢の時代を築き上げた。韓国と中国に言いなりになった悪夢の時代。とても野党に日本を任せることはできない。維新は元...
政治について(mobilerA8より)

衆議院議員選挙はあくまで個々の国会議員を選ぶ選挙のはずだ!

衆議院議員選挙を2大政党のどちらかを選ぶというシナリオにするのはもはや意味がない。民主党が与党となってとんでもないことがわかり、既に野党という選択肢はあり得ないからだ。マスコミは相変わらずのマスゴミぶりで、いい加減なことを書き散らしているが...
政治について(mobilerA8より)

岸田内閣が発足、静かなスタート

岸田内閣が発足した。Yahoo!より、岸田内閣が正式に発足10/4(月) 20:18配信産経新聞記事より、皇居・宮殿での閣僚の認証式は午後8時8分に終了し、岸田文雄内閣が正式に発足した。しかし、眞子さまの件もあり、もう天皇からの閣僚の認証式...
政治について(mobilerA8より)

アラ還は若手ではない??

政治の世界でもアラ還は若手ではないようだ。55歳を過ぎたらアラ還。今回はその手前の54歳の福田氏を起用して、若手の起用としたということだ。しかし当選3回で、当選3回でと既に見下されている状態。やはり若手ではダメということだ。Yahoo!より...
松江の不昧流について

総裁選の仕組みがやっとちゃんと報道されるようになった、決選投票になるのが普通で、その場合に決定権は国会議員にあるということだ。

総裁選の仕組みがやっとちゃんと報道されるようになった、決選投票になるのが普通で、その場合に決定権は国会議員にあるということがポイントだ。第1回の投票では党員票の数が多いため人気投票的なものになる。しかし、第2回目の決選投票は国会議員による票...
政治について(mobilerA8より)

小泉進次郎が泣いたのは幹事長になれなかったから・・・

テレビで小泉進次郎が泣いていた。ガースーこと菅義偉総理の辞意を伝えた中で囲み取材を受けていた。なぜ泣いたのかというのが話題だったが、実はというとこんな話。菅総理の元で二階氏のあとは小泉進次郎が幹事長になるということになっていたというのだから...
政治について(mobilerA8より)

アフガニスタンからのアメリカ撤退は明らかな失敗!

アフガニスタンからのアメリカの撤退は明らかな失敗。全く目標を達成できていない。それを、民間人の退避と駐留部隊撤収について「類いまれな成功だった」と自賛というのがバイデン大統領。政治家というのはこのように自分の非を認めないということが必要なの...
政治について(mobilerA8より)

日本では全国的に感染爆発、デルタ株の影響でありパラリンピックを中止する総理が欲しい!

日本は東京オリンピック2020のせいで今ではすっかりデルタ株による市中感染となっている。水際対策を無視したのはオリンピックのためというのは、既にバレている。オリンピックが人々を元気づけたのではなく、デルタ株を元気付けたというのが結果論。もっ...
スポンサーリンク