政治について(mobilerA8より) 領土問題云々は大袈裟だが、やらないよりはよい。外務省がこれまで遊んできただけだ。 外務省の怠慢の典型だろう。この程度のことをこれまで放置してきたのは、外務省職員に在日がいるから?と考えてしまうところ。騒ぎが起きた時点でこうしたものの紹介と英訳を淡々とするのが普通の仕事のやり方だろう。yahooより。領土資料目録化、ネット... 2014.07.28 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 安倍政権への期待は北朝鮮対策だ。それは直接北朝鮮にどうのこうのではなく、中国やアメリカと連携してという話だろう。 北朝鮮は現実問題リスクでしかない。くだらない横田夫妻の話はともかく、このようないい加減で危険な国家を放置しておくことは問題だ。拉致の奪還はこのようなやくざな国家に対しては経済政策も含めて強硬策しかない。対話をと横田氏が訴えるならば、これは朝... 2014.07.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 中国に純粋な民間企業はない、単純に言えば、共産党が承知していない成功した企業というものは存在しない。 中国は民主主義国家ではなく共産主義国家。何人も共産党の意向抜きには成果を上げられない世界だ。そのなかで海外の、しかもアメリカの子会社という今回の上海の会社の事件。当然、共産党もよくご承知の企業である。そこがこのような不祥事を起こしたというこ... 2014.07.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 後期高齢者を役所用語で熟年というのは日本語的におかしい。75歳以上高齢者でいいじゃないか? 熟して、腐って死ぬから?後期高齢者よりも悪い感じがする。そもそも熟年に75歳以上なんて言葉の意味がないのだから、新たに作るしかない。下手なものを作っても批判があるだけなら、単純に75歳以上とすればいいだけだ。むしろ、若々しい後期高齢者を元気... 2014.07.26 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 日本で犯罪を犯した中国人も日本の基準にあわせて死刑にしていこう 日本人が中国の共産党に判断されて死刑ということになっている。日本国内でもやくざなど中国人の犯罪は多い。これらは日本の基準で粛々と死刑にしていくことで良いのだろう。yahooより。麻薬密輸で邦人の死刑執行=50代男に、5人目―中国死刑 (角川... 2014.07.25 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) うなぎについても共産党の指示だろう、違法なうなぎを日本に中国の企業から輸出させていた。 貿易を利用しての日本への嫌がらせ。ある種の戦争とも言える。こんなことで日本が中国にグリップされるぐらいなら取引相手を変えた方がよい。そろそろ中国との貿易も制限した方が良いだろう。関わるとロクなことがない。yahooより。中国、大量の希少ウナ... 2014.07.24 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 女性優遇は逆差別の批判は当然。どう考えても実力を考慮してもおかしい。OJTから始めないとだめだろう。 実力の伴わない起用はあり得ない。節度を持って、数合わせではない配置をすべきである。これは河村のり子といった、逆差別派の動きと同じで、これでは国が滅びる。yahooより。<女性閣僚>改造の目玉 男性待機組50人「逆差別」の声も毎日新聞 7月2... 2014.07.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) アベノミクスの翳りと言えど替える必要はないだろう。首相をコロコロ変えるのはナンセンス。 安倍内閣の支持率が落ちているという。経済政策には確かに微妙さはあるものの、大きな失策はないだろう。野党を見ると、失策というか、失態ばかりで、相手にもならない。池田信夫ブログより。なぜ人手不足になるの?(フォロー版)2014/07/23 16... 2014.07.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 青森県の市で集団、15人、で選挙違反。二度と出馬しないと約束したらどうか? 定員がこんなにいらないということだろう。20議員うち15議員が逮捕、である。逮捕されなかった議員も果たしてクリーンか?YAHOOより。<青森・平川市>欠員8人、補選告示…市議15人逮捕毎日新聞 7月20日(日)20時41分配信var aid... 2014.07.21 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 岡山の女児不明事件の捜査の難航は、ナンバー隠しが原因ということ。 ナンバーを隠されてお手上げだった岡山県警。島根県の条例なんても提案も過去にはあり、それなりの対応をしている警察もあるようだ。自動車(および二輪車)のナンバー隠しの摘発、条例の制定についてyahooより。ナンバー隠し、付近を物色か=逮捕の男、... 2014.07.20 政治について(mobilerA8より)