政治について(mobilerA8より) 橋下氏の思惑通り都議選は惨敗、辞めたいのだからやめさせて、タレントにまで戻らせればよいだろう。 yahooより。自民党に入りたい橋下氏。どのみち冷却期間は必要でそれは当面先。なにより足を洗わなければならないのが維新の会。今回の慰安婦発言問題は明らかに維新の票をマイナスに導いた。政治をやめてタレントに戻るという条件でやめさせるべきだろう... 2013.06.24 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 自民+公明が一体として、実質第二党が共産党の都議会。国政にも反映か? yahooより。維新も第二自民党であるし、みんなは劣化自民党。自民党以外にまともな政治ができそうな党はないのが実情である。結果は明快。たしかな野党である共産党が受け皿になったということ。共産党もなにが共産主義なのかよく分からないがロシアや中... 2013.06.24 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 普遍的な価値とか何れにしても勝手なヨーロッパルールであることは確か。ISOだってそうなんだから、規格を日本も持つのは大切という教訓。 yahooより。美談にするのはどうか?裏があると思うのが普通。ロビー活動?こういうのをやらせというのではなかろうか?歴史と文化のあかしを尋ねて 駿河の国逍遥 (Parade books)新品価格¥1,470から(2013/6/23 23:1... 2013.06.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 謝罪は記者会見ですべきものだ。メールでコソコソやるのはどうかしている。というか、結構、こんなかんじだけど参っているんではなかろうか?ツイッターに注目!最後はツイッターで崩壊するかも? asahiより。最後は復興庁の参事官の様に鬱(憶測です)で、世間を騒がせるツイートをして、再度謝罪、政界引退という流れがおぼろげに見える。誰も教えてくれなかった ビジネスメールの書き方、送り方 (スーパー・ラーニング 6)新品価格¥1,57... 2013.06.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 都議選は順当に自民が圧勝。外に対抗馬などないだろう。民主党のダメさは都市部ほどはっきり気づいている。 yahooより。東京は原発事故により放射能汚染をばらまかれた地である。この地にあって、民主党というのはあり得ない。また、日本維新の会も結局、大阪ローカルの維新の会、基本的に橋下氏が弱気で石原慎太郎に利用されただけ、なので、東京で振るうわけも... 2013.06.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下市長を三流と言わないだけまし、ということか、松山千春的には。政治家としては三流だろう。 yahooより。松山千春にコケにされた橋下市長。しかし、二流止まりでやや甘めの評価となった。古狸といてしまうと、鈴木宗男の顔もちらつくのはご愛嬌。昔は。(仮) ザ・プレミアムベスト 松山千春新品価格¥2,471から(2013/6/23 13... 2013.06.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 最初から「世界の富士山」であって、やっと世界遺産(ごとき)に(当然のことながら)富士山が登録された、とコメントすべきだろう。 YAHOOより。もともと世界的な山である。日本といえば芸者、富士山、京都ではないか。ユネスコなどの社交クラブに頭を下げるような発言は不適当で、もっと堂々とコメントすればよい。At Mount Fuji Jazz Festival 新品価格¥... 2013.06.23 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) この際、静岡県と山梨県も仲良く観光誘致で協力を yahooより。富士山は山梨県から見るのがいいとか、いや三保の松原でだとか。争いはいいので仲良く観光客に一貫したサービスを。よそからみれば関係ないのだから。メンタリズム 恋愛の絶対法則新品価格¥1,365から(2013/6/22 23:16... 2013.06.22 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 水野参事官の問題が復興庁のものとするならば、ブラック企業並みの職場環境を放置している労務管理を黙認している根本大臣であろう。 yahooより。復興庁とすれば職場環境の改善が全庁的な課題だろう。一体どんな勤務を強いているのだろうか?そうした労務管理をきちんとしなければ解決などない。個人レベルの発言については、今回の処分で仕方がない。問題は、そうしたことを生み出す環境... 2013.06.22 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 今頃返還要求するからには財務省の処分者が出て当然、なぜなら査定できたのにしなかったからだ。節穴。能力なしだろう。 yahooより。今頃返せという財務省。そもそも、そんな仕組みに予算を付けなければよかっただけだろう。もし、財務省が要求官庁に騙されたというのならそれを証明して処分を分散してもいいだろう。さらば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白新品価格¥... 2013.06.22 政治について(mobilerA8より)