政治について(mobilerA8より) 橋下氏は最近落ち目にすぎるので目立ちたいだけで発言している。政治家の発言として捉えられると迷惑であり、タレントに復帰して本業に戻るべきだ。国益を損なう。あとは単に風俗好き。 yahooより。どうみても目立ちたいだけという発言。こうした発言を繰り返すことで、確かにメディアは取り上げてくれる。しかし、投票にも繋がるのか?多分逆だろう。維新・橋下氏が慰安婦是認発言=在沖米軍には風俗業利用促す―与野党から批判時事通信 ... 2013.05.14 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 安倍内閣はきちんと支えてもらいたいものだ。変な所でいきがっても仕方がない。そのあたりがわからないのがこの政治家のレベルなのだろう。 yahooより。せっかくの自民党へ追い風がある中、勢いを殺すようなことはしてはいけないだろう。自分が目立ちたいというのは分かるが、今は、自民党が信頼おける政党であり、無難だが、決して悪くはない政治を任せられるという安心感を醸成するのが大事だ... 2013.05.14 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏、侵略の定義が決まっていないのに侵略を認める?どういう論理なのか?最近全く切れがない橋下氏。もうやけくそでは? yahooより。まともに話を聞けない、という感想。こんな人間がトップに立たれた組織は最悪だろう。「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏朝日新聞デジタル 5月13日(月)11時48分配信 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1... 2013.05.13 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 予想より早い円安の進展か? yahooより。想定の範囲に収まればよいのだが。急速な円安に警戒感=甘利経財相時事通信 5月13日(月)9時52分配信 甘利明経済財政担当相は13日、東京都内で記者団に対し、円相場が外国為替市場で1ドル=102円台を付けたことについて「過度... 2013.05.13 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏、何か必死ですね。 yahooより。独裁者で何が悪いというスタンスの橋下氏。すべて維新でやろうとしたことを自民党に取られてすることがなくなってしまって切れているだけだろう。「自民の憲法観は危険だ」橋下・日本維新の会共同代表産経新聞 5月12日(日)23時12分... 2013.05.13 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 活断層はいつ動くか全く分からない、直下型を考えれば用途ごとに構造規制を強化するのが合理的だ yahooより。徳島県庁も構造やリスク管理ということが全くわかっていない人間が、くだらない建築規制をしている。建築指導担当は寝てるのか?病院などの重要な施設には耐震基準を強化すればよいだけだ。静岡県ではすでに取り組んでいる。真似が特異な県庁... 2013.05.13 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 独裁もよしというキャラとは違うではないか?どうしたものか?もうすっかり国会も諦めたし、適当な批判になっているように思う。 yahooより。キレのhない話題。独裁よしと発言する割には僕らの世代は、とか。意味が分からない。国政も諦めてやけくそコメントか?維新・橋下氏、自民党の憲法観は「危険だ」読売新聞 5月12日(日)22時9分配信 日本維新の会の橋下共同代表は1... 2013.05.12 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 反省会でない「反省会」、民主党に反省というものはない無責任ぶり yahooより。早く反省のない「反省会」の全容をテープ起こしで全文公開を。誰が酷いという話だが、決まっている。原発事故を悪化させた菅元総理ほど汚名を残して生存している元総理は存在しない。その後の対応もめちゃくちゃ。復興が遅れているという議論... 2013.05.12 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 維新、橋下氏、早くも敗北宣言だ yahooより。敗北が決まっているので、参議院選にはでないというやけくそのようなコメントをしたということだったのか。わかりやすい。本人としてももう旬が切れたということは認識しているということで、さすが、タレント、空気はきちんと読んでいますね... 2013.05.11 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) さすが民主党、反省する気のない反省会を企画するでたらめさと無神経さ、傲慢さ yahooより。反省会をするとは何と無謀かと思ったのだが、こんなおちでは反省会というのは名ばかりではないか。もう終わりな民主党であるけれども・・・ここまで酷いと。反省会でも批判に力点=自民・官僚に「責任転嫁」―民主時事通信 5月11日(土)... 2013.05.11 政治について(mobilerA8より)