テレビ クロネコメール便の廃止は儲からなかったから? 信書の理解というものの、実際は儲からない事業だったのでは?この辺りは重要で郵便局のハガキや普通郵便は実は儲からないということでもある。儲からない事業が継続必要ならどうするか?値上げか税負担しかないだろう。yahooより。信書の理解進まず…ク... 2015.01.23 テレビ
テレビ 大島優子はいまだにAKB? AKB48は枠みたいなことなので、年をとっとら卒業ということで新しい人を加えていく。それだけ。卒業してもライブにはでてきたりするし、メンバー枠と、AKB活動枠は別というご都合主義である。ただ、それでもファンは喜ぶのだから別に問題ないのだけれ... 2015.01.23 テレビ
テレビ ジャーナリストがもともとみんな戦場に行っていたわけではないだろう ジャーナリストのお仕事はニュースを書くこと。売ることといってもいいかもしれない。いろんなレベルの取材があるので、こうした戦争状態についても、体制側からの情報をきちんと入れるというやり方もある。yahooより。なぜジャーナリストは戦場に行くの... 2015.01.23 テレビ
テレビ 身代金の支払いに明言を求めるマスコミはどちらの立場?テロ支援拒否は0円。人道的なら200億円? マスコミは人の命をもてあそんでいる。そうでないというのなら、逆に自業自得、自己責任と報道すべき。身代金への対応については結果としても言えないのはフランスの例でも明らか。人殺しマスコミのの予感。yahooより。日本人2人の身代金支払い、明言避... 2015.01.23 テレビ
テレビ 高齢者の事故と分類すべきコンビニへの軽自動車突っ込み事故 事故を起こしたのは軽自動車を運転していた66歳の男性。高齢者の事故はやはり高齢者が運転するからだ。伊達も歳を感じるように年齢には勝てない。Yahooより。コンビニに軽乗用車突っ込む 女性店員が軽傷 滋賀・長浜 2015.01.22 テレビ
テレビ 東海道新幹線が高架下の火災でストップ 珍しいケースだと思う。火災で新幹線がストップ。いつものように関ヶ原の積雪で止まったのか?と思ったが違うようだ。yahooより。東海道新幹線で運転見合わせ=京都―新大阪間、火災で―JR東海時事通信 1月22日(木)7時3分配信 2015.01.22 テレビ
テレビ 家族への連絡は以前からあった。イスラム国過激派組織との交渉内容は言えないし、言う必要もない。 芸能界ゴシップ的にこの件を取り上げるのはまちがい。人の命がかかっているのだ。結果を検証する報道は必要だが、それは今ではない。yahooより。家族に今月20億円要求、メールで今後も交渉可能か?TBS系(JNN) 1月22日(木)0時40分配信 2015.01.22 テレビ
テレビ 東京新聞の風刺画掲載、日本でのテロは秒読み段階だ。東京新聞の責任は重い。 東京新聞は日本の安全を考えないのだろうか?フランスのウィークリー誌の質は褒められたものではないはずだ。言論の自由かテロかとわざわざ選ぶ必要もない。芸能界事務所に配慮するマスコミがなにを考えているのか?yahooより。風刺画の掲載「侮辱だ」 ... 2015.01.22 テレビ
テレビ テロへの人質交渉は本来水面下にするもの。パイプがないと書くのはなにか?外務省の人数が少ないと報道を依頼された? 人質交渉なんてまったくオープンにできるものではない。交渉がどのように行われているかやパイプがいるのかなんてことはオープンにすべきでもない。この記事はどういう意図をもって書かれているかわからないが、非常識であることは確かだ。yahooより。政... 2015.01.21 テレビ
テレビ 後藤、湯川コンビは成功体験を過大評価してしまったようだ 拘束されたのが初めてではない湯川氏。助けたのが後藤氏。その成功はたまたまでしかなかったのだろう。一度上手く行ったからといって二度目が大丈夫な保証はない。二度目の拘束と聞くと、何だろうと思うところ。Yahooより。<イスラム国拘束>後藤さん「... 2015.01.21 テレビ