日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

時速25kmの台風11号、ちょっと早い自転車並みのスピードで接近中。上陸してものろのろだと大変。

のろのろ台風の11号。週末の連休に影響を与えそうな恐れがある。また新幹線ホテルなんてことになるのだろうか?16日の夜が一つの山になるだろうか。台風が遅いとその分、雨量が増えるということ。上陸したら加速してさっと抜けてもらいたいものである。台...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

採決を欠席して国会議員の務めを果たしたと言えるのだろうか?5党の責任の無さは党自体の存在意義を疑うに十分だ。

国会は国会議員でなければ投票できないのである。反対なら反対の票を投じるのが野党というか、国会議員としての役目だろう。自民党にお任せなのであれば、そもそも野党自体がいらない。自民党の議員の心変わりをさせるような反対討論ぐらいやってみたらどうか...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

ひたすら話題作りをしたいという芥川賞、ピース又吉はすぐには受賞させないだろう。3回は候補として客寄せに使える。

まずは盛り上げ役として活用。これで、刺激を受けてちゃんとした作家が出てくるのを期待しているのだろう。本当にましになってきたら受賞もあるかもしれない。しかし、今のところは客寄せ、話題作りであろう。そんなに芥川賞も甘くはない。ここであげてしまう...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

どうでもいいけれど、日村よりも神田愛花の評判が悪すぎるのはどうしたものか?

とても日本的なのは両親が反対しているから結婚はない、というところ。しかし43歳と35歳の結婚なのである。勝手にすればいいというのが本来ではないだろうか。今まで結婚せずに、そのままであったということは、両親としても結婚させたくてもできずに今に...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

いよいよフジテレビも凋落、カトパンの妊娠、結婚、退社。フリーアナに。

凋落著しいフジテレビ。おもしろければ、という路線が面白くもなくなったら終わりだ。カトパンも引退。引き止められないように妊娠もしているかもしれない。妊娠、結婚ならだれも文句を言えない。そういう辞め方は、若いうちに子供を持っておけば次も見えるの...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

日本年金機構に年金を管理刺さること自体がリスクであるという現実。

日本年金機構のサイバー攻撃が発覚したことから、結局、日本年金機構に何ら年金管理の能力がないことが判明している。次々とでてくる不祥事は、組織自体に問題があるということを意味している。年金の管理の問題はもともとは社会保険庁が管理をしていて杜撰だ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

エヴァンゲリオン携帯のデザイン?

別に良いのだがどんなデザインか?Yahooより。[販売戦略]エヴァンゲリオンスマホ開発委員会が発足、年末にも発売、SIMフリーでBCN 7月14日 20時24分配信
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

ギリシャのユーロ離脱を決めたのだからとにかくユーロがないとだめだろう。まずユーロ紙幣を。

ユーロ圏離脱はないという結論がでたのだから、すでに枯渇しているユーロ紙幣を供給するのが急務だろう。もう銀行の紙幣は底をついている状態が今のギリシャなのである。欧州中央銀行n20日までに返済というのは実際に不可能である。それも含めて、きちんと...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

東名でバスとトラックが衝突、けが人がでているようだ。

27人乗りのバスがトラックにつっこんだようだ。しかも、いずれの車両も道路左側の約2メートル下の茶畑に転落・・・ということ。なかなか乗客ともに恐ろしい目にあっただろう。しかも午前3時の話である。Yahooより。大型バスとダンプ衝突、20人以上...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

さすが世界の安藤忠雄だけあって新国立競技場の総工費がなんで膨れ上がったのか分からないとコメント

コンペしか見ていない、あとはゼネコンの問題でしょという話。「辛坊ちゃん、何でこんなに増えてるのか、分からへんねん!」だって。さすが世界の安藤は言うことが違う。スポーツ報知より。安藤忠雄氏 新国立総工費問題で初コメント2015年7月12日6時...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

安保法制は15日に特別員会で採決の予定、谷垣氏が発表というのはちょっと不思議だけれど幹事長だから。

計画通りに安保法制は進んでいるようだ。存在感を出したい野党の攻めも堂々巡り。これでは、仕方がないということで採決に持ち込むのも道理だ。維新の会の対案もつまみ食いはだめとか面倒なことを言うと全く反映されないということで終わるだろう。何をもって...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

安保法制と台風と・・・荒れるという意味では奇しくも同じタイミングかな?

安保法制の採決と台風11号の本土上陸が重なりそうだ。別に特に関係がないといえば関係がない話だが、不思議なもの。台風は何事もなくさり、また、安保法制も多少の騒ぎはあっても通る、そんな予感がする。すでに少し風が強くなってきただろうか?国会の中で...
スポンサーリンク