ポータブック

スポンサーリンク
ポータブック

ポータブックはwindowsのPCでしかもモニタが10.1インチ以下なので無料のオフィスモバイルをずっと使えるのがメリット

ポータブックは好きな人にはハマるPC。好きなというのはポメラといった文書が書ければいい、持ち運びは軽いほうがいい、キータッチのいいキーボードがいい、といったもの書きタイプの人。面積もできるだけ小さい方がいいということもキングジムのポータブッ...
ポータブック

ポータブックはまだ在庫がある!

ポータブックはまだ在庫があるようだ。オフィスの1年分が付いてくることを考えるとこれでもなかなか安いと言えば安い。キングジム ポータブック クロ XMC10価格:39,800円(2018/12/15 19:18時点)感想(0件)
ポータブック

Kindleのペーパーホワイトが防水仕様になって新登場していた!

Kindleのペーパーホワイトのリニューアルは知らなかった。防水は風呂で本を読みたい人には最適だ。スピードもそれなりに古いモデルと比べれば改善しているということだ。Yahoo!より、シリーズ初のフルモデルチェンジを果たした「Kindle P...
ポータブック

Not-eReaderがかなり魅力的

indegogoで販売されるNot-eReader。E inkで動画も観ることができるという優れものだ。もちろんHDMI端子付きでモニターとしても使えるのだ。動画が観ることができるほどのレスポンスの良さが特徴。欲しい!Not-eReader
ポータブック

LIKEBOOKとBluetoothキーボードがあればポメラになる

LIKEBOOKはBluetooth機能があるので、キーボードを使うことが可能。アンドロイド端末なのでワードモバイルも無料で使える。軽量であり、キーボードが別というのもメリットかもしれない。オクタコアのLIKEBOOKはそうしたニーズに最適...
ポータブック

EインクディスプレイのLIKEBOOKが登場

Eインクディスプレイのアンドロイドで実用的なバージョンが登場。もうこれとBluetoothのキーボードがセットでいいのではないか?それほどレスポンスの良い電子ペーパーのアンドロイド。Likebook Mars 電子書籍リーダー 7.8インチ...
ポータブック

ポータブックの値段2018年9月

ポメラの10周年モデルが出ているのだけれども、やはりWindows10が使えるポータブックは魅力的だ。10周年モデルの流れを汲んで、ポータブックにも、できればフロントライト搭載型のE-inkディスプレイバージョンを発売してほしいと思う所。今...
ポータブック

EinkディスプレイのDM30、ポメラ10周年モデルのレビューをみてみる

ポメラの10周年記念モデルのDM30。その実際をレビューを通じてしることができる。engadget Japanより、「ポメラ DM30」実機レビュー。テキスト入力に特化した、キーボード折り畳み式メモツール高いと思われる気持ちはよくわかります...
ポータブック

新しいポメラーポータブックのような多機能さはないが文書を出先で書くには十分

新しいポメラ。ポメラの原点に戻ったモデルであり、ポータブックのようにWindows10OSではないためできることは限られているのだけれども、その限られたことさえできればいいのであれば、十分選択肢となる魅力的なツールです。ポメラの10週年モデ...
ポータブック

ポメラの新バージョンが登場!やっとE-inkディスプレイを搭載した10周年モデル!

ポータブックもE-inkディスプレイだったら・・・そう思うのだけれども、とにかく、ポメラの新型が久しぶりに登場。スタイルは初期のポメラの形の折りたたみ型。そしてディスプレイは待ち望まれていた電子ペーパー。つまり、E-inkディスプレイだ。さ...
ポータブック

キングジムのポータブックの良さはキーボードとWindows10が何とか動くこと

4万円近く出すとするとその価値も霞む。これで、白黒のE-inkディスプレイだったら売れるのに・・・キングジム ポータブック クロ XMC10新品価格¥38,792から(2018/6/9 11:54時点)
ポータブック

ポータブックのような内臓ドライブ32GBしかないWindows10のアップデートの最大のポイントは、他の最新アップグレード済みのWindows10を用意すること!

ポータブックの厳しい所は、内臓ドライブが32GBしかないこと。これがなぜ問題かと言えば、Windows Updateができないから。本当にできないのだ。これへの対応策として、2017年01月04日ポータブックのWindows10のアップデー...
スポンサーリンク