携帯電話 SOCIUS/WX01Sで2台持ちへ willcomの回線の処分をどうしようかと迷っていたところであるが、結局、SOCIUS/WX01Sにすることにして、機種変更した。もとは、simスタイルで、データ契約だったのを最近、新新ウィルコム定額プランSに変更して、利用停止で寝かしてい... 2012.07.01 携帯電話
携帯電話 GEVEYの使い心地 iphone4,iOS5.1.1でGEVEY ULTRAでxiで運用している。時々困るのが、何のきっかけかわからないが圏外になってしまうこと。抜け出すには、電源を切って、simを一旦抜いて、入れなおして、電源on、画面にしたがって、15秒待... 2012.06.27 携帯電話
携帯電話 iphone3GSのダウングレード失敗 iphone3GSのモデムのベースバンドのダウングレードが可能ということで06.15にアップしたのだが、下げられない。困った。と思っていたところ、これへの対処をしてくれるらしい。これに期待しよう。何度やってもダウングレードできないで、ちょっ... 2012.06.24 携帯電話
携帯電話 GEVEY UltraでiPhone4の5.1.1シムフリー成功(シムロック解除) GEVEYでiPhone4のシムフリー化(simロック解除)できない、と書いてしまっていたが訂正します。いろいろ見ていると5.0.1では、ベースバンドがGEVEYで対応しているのなら可能という報告がamazonなどにあったので、気を取り直し... 2012.06.23 携帯電話
携帯電話 iPhone4、5.0.1のシムフリー化(シムロック解除) amazonや、サイトを見ているとgeveryというsim下駄で5.0.1まで対応可能らしい。ただし、ベースバンドを古いものに維持している必要があるので、すでに脱獄などしている人でベースバンドをそれなりに維持してきた人限定の話であるが。**... 2012.06.23 携帯電話
携帯電話 台風でも帰宅困難者になる可能性あり 3.11際の首都圏で着目された帰宅困難者。単に帰りそびれた、みたいなイメージもある。そして、災害の時に輻輳して回線がパンクするのは分かっているのに、たまたま繋がったりするから、何回も繰り返し携帯電話で家族や知り合いに掛け直すことが多いと思う... 2012.06.19 携帯電話
携帯電話 0615fun iphone3GSのベースバンドのダウングレードが可能になったらしい。タイトルの0615funで検索すれば、このブログのリンクにもあるサイトに、もう日本語で解説があります。 2012.06.18 携帯電話
携帯電話 ISPセット割 ルーターをスマホのL-01Dにしてみた。契約でSPモードに変更と思ったが、まだ、moperaの無料期間があるから、追加でいいかなと思いつつ151に電話。無料期間がありますがSPモードを追加しても、セット割があるので、今の525円と値段はセッ... 2012.06.18 携帯電話
携帯電話 docomoのデータ契約でL-01D xiでiphone3GSを運用している。jailbreakして、APNの設定にAPN名にmopera.netと入れるだけ。あとは問題なくディザリングはMYWIFIで可能である。もちろんLTE対応ではないのだが、お金は定額。また、データ契約で... 2012.06.16 携帯電話
携帯電話 iphone5発表なし 残念ながらiphone5の発表はなかった。まあ、毎年のように携帯であるiphoneが更新されることは、なかなか複雑な思いもあるのだが。新しいipadにiphone5は近づいていくのだろうが、amazon Kindle DX(9.7インチ)を... 2012.06.12 携帯電話
携帯電話 iphone3GSを5.1.1にアップデート iphone4のモデムのバージョン(ベースバンド)は01.59ではなかったため、5.1.1にアップデートしてもxiのsimが使えないという当方の環境。iphone3GSのモデムは05.12.01、これならベースバンド維持して、5.1.1にア... 2012.06.11 携帯電話
携帯電話 5.1.1のアップデートでipodtouch化 前回のエントリーに誤りがあったので、再度。**訂正します以下のベースバンドでも大丈夫です。説明は以下のエントリ。**前回のエントリーにはすでに<<>>で注意を書いたが、iphone4(Sではない)についてのsim下駄によるsimフリー化は可... 2012.06.11 携帯電話