政治について(mobilerA8より) また、も、でも今度のは記者の思い込みからの勝手な「も」。加害責任という言葉はどういう意味だろうと思う。戦争は戦争である。 記者が勝手に期待しておいて「も」はないだろう。記者というのは暇というかなんというか、たちが悪い思い上がりの人々だ。戦争に被害者も加害者もない。確かに一般民衆が巻き込まれたという話はあるだろう。しかし、それもどちらかの国についた人であり、その... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) も、の見出しの読み方。自身はないし、90%はそんなことはないけどレアだけどという言い訳記事に意味はない。 マスコミがいかにくだらないかよくわかる記事。首相が里帰りとなれば、引く手あまたな状況になるのは当然。その中に山本氏のところによった訳だ。首相というものがどれだけ激務で、自由がないか、わかっているのに知らないふりをするマスゴミである。長崎の挨... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 批判のためだけの記事。墓参りに行ったことを貶めるのはどうか?また長崎の件も同じ挨拶で不足がある理由が不透明。安倍首相はやることはやっていると思うのだが。 マスコミがいかにくだらないかよくわかる記事。首相が里帰りとなれば、引く手あまたな状況になるのは当然。その中に山本氏のところによった訳だ。首相というものがどれだけ激務で、自由がないか、わかっているのに知らないふりをするマスゴミである。長崎の挨... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) こういうのを泥沼という。山本景氏が橋下氏に食って掛かったらえらいことになると思う。 そういえばセクハラ野次の話はどうなった?しかし、橋下氏を批判するなら、維新の会のシステムを批判したらどうだろうか?いろいろと集金のやり方や選挙での応援体制など不満はあると思うのだが?YAHOOより。LINE問題の山本府議 今度は「橋下代表が... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 国民年金にも早割があるようだ。知らなかった。 国民年金に早割。通常は税金を納めるのは当たり前だから、こうしたものは残っていないのかと思ったが、国民年金は違うようだ。明らかに利回りから言えば有利なので、払える人はこうした仕組みを使うのは有効だろう。分割より、一括が得。持てる者がますます有... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 差別報道がまかり通る女性管理職の数が少ないという問題。毎日新聞だって実現不可能だろう。 女性の上司のメリットもあればデメリットもある。数合わせだけの議論にいかほど意味があろうか?毎日新聞がどうやって達成したか(してないと思うが)きちんと実証的に書いたらどうだ?自らの取り組みを書けないような批判記事を書くのは、腐った廃刊まっしぐ... 2014.08.15 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 橋下氏のキモイ発言。お互いキモイ同志の足の引っ張り合い? LINE府議というか、単にすぐ切れる府議というだけだろう。切れるという意味では橋下氏も同じだ。ツイッターで失敗した回数は数知れず。ラインにまで手を出さないというところではないか。ツイッターに懲りた橋下氏からすれば、ラインなんてやめなさいとい... 2014.08.14 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 従軍慰安婦問題のねつ造の朝日新聞問題、国として利用した韓国の従軍慰安婦詐欺問題に対して石破氏に期待したい。 政治の世界は難しい。石破議員も閣内に入ってやるべきことをやるといいと思う。ちょうど朝日新聞の廃刊、韓国との関係の逆転という芽もある好機である。徹底的にこれまでの言いがかりをクリアにして、日本が取り返さなければならないものがいろいろとあるから... 2014.08.13 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 石破総理を目指すのだろうか?たぶんないと思うけれども。それなら入閣したほうがよい。 政治の世界は難しい。石破議員も閣内に入ってやるべきことをやるといいと思う。ちょうど朝日新聞の廃刊、韓国との関係の逆転という芽もある好機である。徹底的にこれまでの言いがかりをクリアにして、日本が取り返さなければならないものがいろいろとあるから... 2014.08.13 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 山本府議の体質は変わっていない。LINEで切れたのを反省したというが、切れるのは治らない。 切れるということが理解できていない、すぐ切れる山本府議。治るわけがない。切れるのが悪いのなら頭を丸めるだけでは何の解決にもならない。YAHOOより。山本府議、テリーの「キモイ」発言に怒り日刊スポーツ 8月12日(火)20時51分配信 2014.08.13 政治について(mobilerA8より)