政治について(mobilerA8より) 朝日新聞は単なる誤りのレベルでは済まされない。間違いが分かった時点で改めるなら分かるが、今の今まで知りませんでしたは通らない。朝日新聞を買う人はそれを許す日本が嫌いな人間だ。反日運動家だろう。 政治が動くのはよほどのこと。しかし朝日の従軍慰安婦問題ねつ造については、罪が深過ぎる。しかも朝日は従軍慰安婦問題のねつ造を認めていないという。盗人猛々しいとはこのこと。国会の場で完全否定と謝罪と罪を償う意味で解散まですべきであり、それが普通... 2014.08.06 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) ノンアルコールビールは今や0%のアルコール含有であり、トクホに認めても何ら問題はないはずだ。書いていない基準でダメだしするのはアンフェアな後だしじゃんけんのようなものだ。消費者庁はやはり要らない。 企業はトクホを取ることを開発段階からターゲットにしていたはず。書いていない理由ではねるのはいかにもアンフェアで時代遅れ。しかも今のノンアルコールビールは本当に0%のアルコール含有。ビール味の炭酸水、であるわけだ。じっさい、リポビタンDなどは... 2014.08.06 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 自殺者は毎月二千人 人は癌で死ぬとかいうが、自殺者の数は半端ではない。毎月、毎月、2000人以上は死んでいる。死者の増加を推奨するならともかく、何らかの対策がひつようだろう。内閣府より。 2014.08.05 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 自殺者数はどうなっただろうか? 人は癌で死ぬとかいうが、自殺者の数は半端ではない。毎月、毎月、2000人以上は死んでいる。死者の増加を推奨するならともかく、何らかの対策がひつようだろう。内閣府より。 2014.08.04 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 池田信夫の説く新しいリーダーとは? 安倍内閣の役割は終わったという。しかし、問題が原発の稼働停止であれば、これを解決できるのはやはり、安倍内閣だろう。面倒な問題は力のある内閣にしかできない。これだけの評価、短期的であるにせよ、を得た内閣自体がほぼ存在しないことから、なおさら安... 2014.08.04 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 河川敷で浸水しない訳がない。これを被害というのか何というのか?もともと、川の中の一部ではないか。 災害による死者は近年本当に少なくなっている。この記事では河川敷で浸水している車を写しているのだが、その程度のところ、うっかり河川敷においてました、ぐらいしか絵になるような被害がないのが実情だ。新聞記者、なんとか記者というものは、世の中の人を... 2014.08.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 慰安婦の議論の前に、韓国の伝統というものを考える必要がある。異文化理解は難しいということはよく心しておかないといけない。なかなか同じ概念を国の間で共有するのは難しい。 国で行うことが正しいということではない。何を発行しようと。ただ、あまりに適当なものを出すと後で自分の身に降りかかってくるということもあるだろう。現に韓国は複製だらけの文化という面もあり、きちんとゼロから組み立てたりすることに欠けるきらいがあ... 2014.08.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 今頃になって水道管の維持管理ができないというのは、さすが厚生労働省、隠ぺいがお得意だ。下水道が騒がれたときは先行投資が終わっているので値上げの心配はないという説明だったはず。 水道料金と下水道料金はセットで納入しているのが一般的。下水道が料金値上げなどで非難を浴びていたなか、水道は、そうした問題はないというのが説明だったはずだ。それが、今回の記事。書く記者の記憶力の乏しさというか、とぼける悪質さもすごいのだが、そ... 2014.08.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 7年間も据え置かれた給与 物価上昇しているにもかかわらず7年間も給与のベースが上がらなかった。しかも昨年度までは10パーセントカットで被災地の復興にあてられてきた。上がると報道するが、むしろこれまでがあり得なかったのではなかろうか?民間よりかなり遅れての対応だろう。... 2014.08.02 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) セクハラで更迭、真相は? 静岡で起きた事件。ディテールがないのでよく分からない。しかし、更迭されたのは事実のようだ。触るなどというのはいったいどういうシチュエーションなのだろうか?yahooより。<セクハラ検事正>最高検検事に異動 事実上の更迭毎日新聞 8月1日(金... 2014.08.01 政治について(mobilerA8より)