政治について(mobilerA8より) ASKAの逮捕がゆっくりなのは理由があるようだ。パソナ中心の政財界との関係。 政治家が絡んでいるなら、このノラリクラリの逮捕も分かる。パソナの南部のもと秘書が捕まったというのだから冷や冷やものの人間も多いだろう。ASKAが暴走して、変なところに火の粉が飛んでいるという感じだろう。まだまだネタが出てくるだろう。目くらま... 2014.06.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 中国のベトナムとのトラブル。ベトナムの今後の出方は? 中国とベトナムの海上でのトラブル。一向に収まる気配なし。このままでは、大きな問題に発展するだろう。yahooより。中国公船が体当たり、越沿岸警備隊の船体に穴読売新聞 6月2日(月)21時14分配信はじめての人のアジア株基礎知識&儲けのルール... 2014.06.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 安全確保のはずが実験になっている。その原因は民主党時代に東電を上場廃止にしなかったからだ。まずは会社の整理が必要。 実験の予算しかつけられなかったため、こういう形だ。実験なので効果の確証や実績がない。本来、絶対安全が求められてしまうはずであるが、それが実験なのだ。やっていい実験と悪い実験があるが、これは明らかに後者である。yahooより。福島第一原発 “... 2014.06.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 死に体の朴政権。もはや権力に座っている意味はない。しかし、辞めた後に自殺か?韓国でよくあるパターンのように••• 韓国でも全く指示されていない朴大統領。もう辞めた方がいいんじゃないだろうか?末路も結構心配な感じだ。yahooより。朴大統領の「手帳人事」に非難集中、首相指名でまた失敗―中国メディアXINHUA.JP 6月1日(日)6時37分配信日本人なら... 2014.06.01 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 大国である中国へのベトナムのカードはなんだろうか? ベトナムとしては成果はともかく、がんばりを見せるためのアピールだろう。ASEANなどに協力を得るための行動。結局は金の話になると思う。yahooより。ベトナム、中国に首脳会談打診…南シナ海で対立読売新聞 5月31日(土)19時11分配信ベト... 2014.06.01 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 中間貯蔵施設の説明会、ポイントはいくらで土地を買ってくれるか?だ。 中間貯蔵施設の立地に口の出せる範囲はどこまでだろうか?周辺の市町村も当然、欲しいものが沢山出てくる。こうしたものをどう捌くのか?まずは出だしとしては、静かにと行きたいところだろう。yahooより。中間貯蔵施設建設で初の住民説明会 住民から不... 2014.06.01 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 維新の会の終わり。橋下氏の維新の会脱退とカウントダウンか? 大阪維新の会の終わり、とすべきタイトル。地元大阪市でももはや賞味期限切れ。もっとも橋下人気はあるので、禊期間をとって自民党に移ればよいだけだ。最初から分かっているのに行動できないのも橋下氏の能力を表している。yahooより。<維新分党>「第... 2014.05.31 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) サムソンは台湾にiPhoneのCPUも生産が移る サムソンは台湾にiPhoneのCPUも生産が移るなど弱り目に祟り目。スマートフォンも勢いが無くなったところ。日本企業の奮起も期待したいが、韓国企業が自滅していくのはまた別のこと。10大財閥なんていうのがあるのが韓国。日本でも実際にはグループ... 2014.05.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) バスの手配をミスって虚偽の手紙を出したのはJTBだった。 何故か旅行会社の名前が出てなかったこの事件。以下に記事があったので、メモっておく。NHKオンラインより。JTBに観光庁が立ち入り検査 2014.05.01 政治について(mobilerA8より)