政治について(mobilerA8より)

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

教育の問題と考える馬鹿さ加減。

sonetより。思いつきにしても程度が低すぎる。「在日2世3世に『日本人化』教育」 民主・長島議員がツイッター発言を謝罪2013年 05月02日 18時08分提供元:J-CASTニュース長島氏のツイート。「『日本人化教育』というのは、誠に不...
政治について(mobilerA8より)

全く反省のない与那国には自衛隊はいらない

yahooより。結局撤回にもなっていないのは、記事からも明らか。地代を評価以上の価格で買えなど相変わらずのごねぶり。与那国が10億円国に払わなければ自衛隊の常駐はないとすればよい。ふざけた提案をして撤回というのでは全く信用ができない。すくな...
政治について(mobilerA8より)

なんの実績も残せない橋下市長。やはり口だけというのが露呈。議会をコントロールしてこその市政。大阪市政さえできないことはご承知のようだ。

yahooより。口だけでは物事動くわけがないということ。勢いはやはり空手形ということになろう。もう大阪市民も見過ごせない状況ではないか?<大阪市議会>市水道局と広域水道企業団の統合否決へ毎日新聞 5月21日(火)22時12分配信 大阪府内4...
政治について(mobilerA8より)

裁判員制度でいきなり重大犯罪を扱うのはやはりどうかと思う。裁判官だって下級から積み上げていくのにも関わらずだ。

yahooより。いきなり重大犯罪、つまり、殺人現場などを見せられるわけで、まともな人にはたまらないストレス。このことで将来棒に降ったらどうする?裁判官がリードするわけだが、配慮が足りないと訴訟になるのではないか?また、素人にそんなことをさせ...
政治について(mobilerA8より)

育休をすすめるよりも、通勤時間を短く、日々の勤務時間を短縮するのが筋のように思う。

yahooより。育休よりは、働きながら子育てができる環境がベストだろう。そのための変則的な働き方を認めると共に、男性にも同じ権利を与える必要がある。女性ばかりに優遇を与えるのは本当にどうかと思う。「育休3年」は女性の仕事復帰を後押しするか?...
政治について(mobilerA8より)

止まらない不規則発言、信念という深いレベルではなく、チャラけているだけ。国益が考えられない程度の低さ。

yahooより。沈黙は金なりという言葉も知らぬようでは政治家としては0点だろう。なんとか目新しさで持っていた橋下維新であるが、もう底が見えてしまった。あとはやけくそモード。選挙に勝てないとわかるとここまで割り切れるのは、まだ、タレントで十分...
政治について(mobilerA8より)

維新とみんなどっちもどっちだ

yahooより。どちらも第二自民党。みんな きょう維新と協力解消 役員会正式決定へ産経新聞 5月21日(火)7時55分配信 みんなの党は21日の党役員会で、参院選での日本維新の会との選挙協力解消を正式に決定する。渡辺喜美代表は20日、維新共...
政治について(mobilerA8より)

煽るマスコミ。しかし海外への発信をしっかりすべきであり、橋下氏は実はタレントの気分が抜けなくて発言したんだとなどと配慮した記事を書くべき。

yahooより。マスゴミのマスゴミたる所以。喧嘩を煽って、他人事として面白いといって見ている。盛り上がらなければもっと煽る。ブチ切れ寸前の進次郎氏 慰安婦問題 記者のしつこい質問産経新聞 5月19日(日)9時52分配信 今週は口が重かった-...
政治について(mobilerA8より)

隠居というのはありえないものか?象徴の仕事も大変だと思う。

yahooより。公務というのはなかなかつかれるものだ。隠居制度で皇太子に仕事は移すということがあってもいいのではないかと思う。<皇室>両陛下 こどもの日の行事、来年が最後毎日新聞 5月20日(月)19時21分配信 宮内庁は20日、天皇、皇后...
政治について(mobilerA8より)

ツイッターが軽率な発言をするはずみになっているという勘は正しいと思う。ブログは炎上するが普通面と向かって議論はそんなに白熱しない。

yahooより。誤解を生むという事もそうだし、反射的にデタラメを言ってしまうという気質をエスカレートさせるのだと思う。言葉を音声で広げるのに対してツイッターは一度に簡単に多くの人に発信ができる。その反応の速さも含めて、せっかちになる傾向があ...
スポンサーリンク