政治について(mobilerA8より) 田中大臣は何様か? 話題になればよいと思っているのか、追求されるのが好きなのか?野田総理に呼ばれてやめさせられるための布石なのか?既存の大学などの解散命令にしても、その瞬間に学校が消えてなくなるわけではない。「安直に(新設を)認めると教育現場が混乱する。二度と... 2012.11.03 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 責任を持ちだしたらオシマイ これは、菅総理の一定の目処を明日に言い換えたのと同じ。どうもシナリオライターは一人しか民主党にいないようだ。民主党はこのパターンを繰り返す。そして日本は滅びていく・・・・。民主の敵―政権交代に大義あり (新潮新書)新品価格¥714から(20... 2012.10.31 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 地方交付税の遅配についての声明?? 特例公債法案、いわゆる赤字国債法案が通っていないため、地方交付税も遅配するというのが今の民主党の政府の方針。いわば人質に取っているわけである。そこで知事会等が出した声明が以下。しかし、わかりにくいですね。政府及び国会にお願いをしているのであ... 2012.10.30 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 原子力規制庁は解体すべき。 政府はあくまでウソを通す、少なくとも今の政府である限りは。農水省は身内なので反省で誤魔化そうとしているが、信用失墜行為なので当然処分しかない。要するに、電力会社に間違いを指摘されるまで気付かないので、要らない、ということだ。無駄な組織は要ら... 2012.10.30 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 所信表明ができな首相とは? 今の状況、参院で首相の所信表明ができないという中で与党といえるのであろうか?こうした状況が自民党であったとしたら、やめろやめろの大声で騒いできたのが民主党であったと思う。もちろん、こんなことは戦後これまでなかったことだ。こんな不名誉な状態に... 2012.10.29 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) カワイイ区のスキャンダル 福岡市の典型的な税金の無駄遣い、カワイイ区。朝日新聞から問題を指摘する記事。カワイイ区住民票の発送、契約せず民放に任す 福岡市 と。A○B4○ 篠○麻里子激似!! 新品価格¥538から(2012/10/27 11:24時点) 2012.10.27 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 石原新党 官僚批判とか仕組みの話はよいので、なにをどうするのか、一点でよいからやり遂げる具体の施策を公表してもらいたいものだ。議論や選択肢たりうるかはそれからだろう。どうも、人のせいにして現状が悪いというようなこと、自分がでればなんとかなるという言い... 2012.10.26 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 被災すると家電はもらえる 仮設住宅に入る場合の家電6点セットは以下。あわせて14万円だという。日本赤十字社が配っているのだが、寄付する人はこうした使い先もきちんと見たほうがよい(もっとも、1万円などと高額な寄付をしている人は数パーセントしかいないのであまり関係ないか... 2012.10.21 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 復興予算を全国に回さないでよいのか? 復興予算の議論がにぎやか、しかも、復興予算は被災地以外では使ってはいけない、という風潮である。もともと産業振興政策、たとえば、エコカーやエコポイントは結局先食いしただけで意味がないということなので、同じようように産業振興政策に大きな金を投じ... 2012.10.21 政治について(mobilerA8より)
政治について(mobilerA8より) 沖縄を軽視する民主党 民主党は鳩山総理だったころの基地の県外移転問題を引き起こして、米軍との関係がどうしようもなって現在に至ること。沖縄県の県の区域にある尖閣諸島の関係では、弱腰であるし、沖縄に対しては非常につめたい(結果的に)対応をしてきている。 2012.10.14 政治について(mobilerA8より)